広々芝生でピクニックを楽しもう!
中城公園の特徴
足ツボ遊具や年齢別の遊具が充実しており子供に人気です。
森の中に開けた広大な敷地で、ローラースライダーも楽しめます。
北駐車場と南駐車場があり週末は混雑することもある公園です。
2024年4月14日玉城家シーミーの後に、皆んなでお昼とピクニックです。広い広場があり、遊具も素晴らしい。トイレも比較的整備されているので、安心して遊べます。
その土地の公園で遊ばせるのが好きです!この公園はとーーっても広くて、遊具もたくさんしっかりあり、ロケーションも最高な公園ですね(^○^)小2、5歳、3歳しっかり楽しめます!!子供たちは黄色や青の突起がついた、トランポリンがお気に入り♪たくさん身体を動かしていました。屋根のある箇所もあるので、10月は影は涼しくて遊ばせやすかったです!人も全然いなくて、自由し放題!沖縄にはたくさん素敵な公園があるので、また是非色々行ってみたいです!
広くて綺麗!まるでゴルフ場のような芝生の手入れです。子どもと原っぱ遊びができます。遊具もいろいろあり、アスレチックとして子どもが喜んでます。遊具で遊ぶなら南駐車場に停めると近いです。水飲み場や洗い場もあるのでタップリ遊べます。唯一の弱点は広く開けた公園で開放感がある一方、木陰が無いので相当暑い。休むための東屋もありますが、暑いです。日傘があればより楽しめます^_^また家族で遊びに行きます♫
とても広い公園でした。遊具も充実しています。小さい子から小学生まで遊べるアスレチック遊具がたくさんあります。自動販売機あります。駐車場もたくさんあります。日陰が少ないです。アンパンマンの芝生絵は素晴らしかったです。人気がある公園でたくさんの家族がいました。遊具のデザインもシンプルでよかったです。県内でも大きな公園の一つかと思います。
犬の散歩のため、早朝に行くことが多く、チラホラと散歩をしている人がいる程度です。とにかく広場が広大で、ロングリードを付けて走らせると犬も大喜びです。日中は子どもが多いのと、日影が無いので、注意が必要です。夏の早朝に行くと、サガリバナがきれいに咲いていました。最近、北側の駐車場付近にも新しく広場などが整備されています。まだ立ち入れません。完成が楽しみです。
平日の夕方は、日陰であれば9月でわりと涼しく過ごせました。平日の夕方は、人も少ないのでオススメです。
初めて行きました。遊具の数は少ないですが、トランポリン・ネットエリアは、影があり、親は助かります(笑)遊具からトイレまで遠いので、小さな子はこまめに気にした方がいいですね。「おしっこ…」とモジモジしてたら多分、たどり着くまでに漏れちゃうかもしれません(笑)お着替えも持参忘れずにー!
とても大きな公園です。遊具エリアが3つありどれも巨大です。行くと1日遊べます。真夏に行くと日陰がなくテントが必要なのですが冬はちょうどようです。
敷地のとても広い公園です。県外なら有料になっていてもおかしくない充実度です。駐車場も広めで、車が停めやすくて便利です。トイレ、自動販売機もありますし、BBQ施設もありました。ただ屋根のあるベンチが公園の広さの割には少ないので、競争率高めです。日傘等の用意はされた方がいいかもですね。大きいトランポリン型の遊具が一番の目玉でしょうか。他にも滑り台や、広い芝生、アスレチック系、砂場と様々な遊具があり、お子さんは楽しくてたまらないと思います。年齢別の設定がなされているので、小さいお子さんでも安全に遊べます。
名前 |
中城公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-935-2666 |
住所 |
〒901-2315 沖縄県中頭郡北中城村荻道平田原370−2 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

自治体の運営らしく、すばらしい景観で施設の整備も行き届いてる印象。とてもきれいな公園ですね。公園の周囲以外に木がほとんどなく、キャンプをしてても虫に悩まされる事が少ないので、家族向きかな。その反面、自然を楽しむキャンプを求める方には不向きです。人工的な施設という印象が強いですね。また、お役所っぽいというか・・・融通が利かないです。天候不良によるキャンセルができないみたいなので、予約の際はお天気に注意。