下北のポークカレーとバナナラッシー。
パティスリー・オディールの特徴
初めての訪問でも、ポークカレーやタンドリーチキンが楽しめるお店です。
フルーツロールの爽やかな味わいと甘さ控えめなクリームが評判です。
常総市役所からの焼き菓子が美味しく、再訪したくなる魅力があります。
同じ市内ですが初めて来ました。思ってたより種類も多く値段も手頃です。手土産のケーキと自宅用に小さいチーズスフレのようなものを購入しました。見た目もかわいいし美味しいし、とても気に入ったのでまた行ってみたいと思います。駐車場は店脇に4、5台あり、営業時間も19時までと会社帰りに開いてるのも助かります🙏
仕事終わりにどうしても洋菓子屋さんのお菓子が食べたくなって、平日の閉店間際に伺いました。ラム酒を使ったフルーツケーキとシュトレンを購入。シュトレンはそろそろ探したいと思っていたので、渡りに船でした。このフルーツケーキが甘さもちょうどよく、どっしりと密度が高くて大満足です。コーヒーと紅茶でそれぞれ頂きましたが、どちらにもよく合いました。今は毎日1切れずつナイフを入れて楽しんでいます。リピートして時々買いたいくらい美味しいです。シュトレンもこれから生地が落ち着いていくのを楽しみながら頂きます。
フルーツロールは爽やかでクリームは甘さ控えめです。もう一種類は名前がわかりませんが、レモンとショコラでコーヒーにピッタリでした。他のものも美味しそうです。優しそうなご主人が接客してくれました。
水海道を経由する時に手土産に出来そうなスイーツを探し、初めてパティスリー・オディールさんへ伺いました。駐車場はお店のすぐ横の細い道側に4台ほどありました。開店と同時に入店。生菓子の品揃えも素晴らしく、目移りしながらプリンを6個(出ていた全部)と焼き菓子をチョイスして購入。外観も可愛くて木のぬくもりが素朴な雰囲気でしたが、ケーキは華やかで都会的。目を奪われました。プリンは、さらりとした舌触りで上品な甘さ。濃厚なプリンとは違いますが、飲める美味しさ(笑)焼き菓子は、いろんな種類をいただきましたが、素材の味が感じられてどれも美味しかった!私の住まい近くには無いお店で、ぜひまた伺って今度はケーキ類を食べたい!と思います。お店の方の対応もそつなく、快く気持ちが良かったですよ。ごちそうさまでした。※お店の方に写真の許可を頂いて撮影しております。
こだわりのケーキ屋さん。店内も素敵です。これからの季節にぴったりな「ババロア」は、見た目も涼しげで上にのったフルーツも美味しく、ババロアも中に入っているラズベリーのソースがアクセントになっていて美味しい♪焼き菓子も種類豊富で「チーズクッキー」が大好きです♪
千姫祭りのクイズに当選して、常総市役所からたまたま頂いた焼き菓子が美味しくて、初めてお店に立ち寄りました。フロランタンのねっとりとしたキャラメルも、ナッツたっぷりのエンガディーナのほろほろとした食感も一度食べたら病みつきになります(#^.^#)
名前 |
パティスリー・オディール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0297-44-9705 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

新しくできたお店で初めて伺いました下北でカレー食べてる感じになりますおすすめのポークカレーとタンドリーチキンハーフ頂きましたカレーは辛さが選べます卓上に辛さ増しの唐辛子がありますぜーんぶ美味しく頂きました初めてバナナラッシーも!素材を全面に出したさっぱり味で美味しかったです。