臨場感溢れる新スタジアムへ!
いちご宮崎新富サッカー場の特徴
テゲバジャーロ宮崎のホームスタジアムで、臨場感たっぷりの観戦が楽しめる場所です。
2021年にオープンした新しく綺麗なスタジアムで、バリアフリー設計も万全です。
手作りなのかと思うほどのグランドで、客席と段差もなく、パイプのような柵で仕切られているだけ。これでは選手の安全は守れないと思います。あと、電光掲示板がないので、手作りのようなスコアボードです。
天皇杯で行きました!アウェイ席は芝生でしたが、非常にピッチが近く臨場感があって良かったです。
国道からすぐの のどかな場所にあるサッカー場です。テゲバジャーロ宮崎とヴィアマテラス宮崎のホームでもあります。試合の日にはいろんなイベントが開催され、沢山のキッチンカー巡りも楽しめますよ。
空港から電車で一本。日向新富駅からバスでも、徒歩でもオッケー!スタグルの焼き鳥椎の実さんはコスパ日本一!駅とスタジアムの中間に、おにぎり専門店や激安弁当を売るスーパーあり。選択肢多いのもマル。スタジアムは専用で見やすい。駐車場あり。ゴール裏は芝生席でのどか〜
サッカーテゲバジャーロ宮崎のホームスタジアム。陸上競技用トラックがない完全な球技専用。ピッチからスタンドまで非常に近い。防護ネットがないのでゴール裏は「流れ弾」に注意を。コンコースやベンチが木製で親しみやすい外観。
J3 テゲバジャーロ宮崎のホームスタジアムです。スタジアムは天然木を使用した珍しいスタジアムで木の香りが漂います。ゴール裏は芝生席、スタンドはメインスタンドのみで入場可能数5,360人と比較的小規模のスタジアムです。ピッチとスタンドまでの距離が近いので大型スタジアムとは違った臨場感が味わえます。
Jリーグ、テゲバジャーロ宮崎のホームスタジアムとなるフットボール専用スタジアムです。メインスタンドのみ屋根と木製のスタンドがあります。宮崎県には多くのプロスポーツチームがキャンプに来ますが、あくまでも福岡や東京などのチームですので唯一の宮崎に本拠地を置くプロスポーツチームになります。
サッカーの観戦に行きました!スタジアムの雰囲気も込み(アットホームな場内アナウンスも)で、とてもいい感じのスタジアムです。近所のちょっと有名なスーパーもなかなか良いです。
宮崎県で史上初のプロサッカーリーグのチームであるテゲバの開幕戦に行ってきました✨収容人員5000人とコンパクトですが観客席からピッチまでの距離は6mと近く、選手たちがぶつかる音や息づかいまでか聞こえ臨場感溢れるスタジアムでした。
| 名前 |
いちご宮崎新富サッカー場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0983-32-9555 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
テゲバジャーロのホームスタジアム。選手もサポーターもひとつになって熱狂出来る場所です。