熊本の老舗、スジコンお好み焼き。
大文字 本店の特徴
熊本中心地、鶴屋と星野リゾートの間で老舗お好み焼きを味わえます。
九州では珍しいスジコンお好み焼きや海鮮焼きそばのボリュームが自慢です。
自分で焼くスタイルと定食メニュー、食後にはクリーム金時が定番です。
無性に食べたくなり行って来ました。B ミックス(いか・たこ・豚肉・みんち)を注文!しっかり混ぜてゆっくり焼いて…具の旨みもですが、小麦粉の甘味や香り、出汁の旨み…めっちゃ美味しかったです♬熊本でお好み焼きと言ったらここですね(^^)熊本にお越しの際はぜひぜひ!
熊本の中心で昔から人気のあるお好み屋さんとのこと。皆さん言っているように席が本当に狭い(汗鉄板との距離が近すぎるので冬でも汗だくでいただきました。汗かきさん暑がりさんは注意。お好み焼きは昔こんなお好み焼き屋さんあったなーという懐かしい感じ。特別美味しいわけではないけど値段もリーズナブルだしまた行くとおもいます。ビールがプレモルがあるのも良いですね。
高校生の時から通っているお好み焼き屋さんです。鶴屋百貨店の隣りのビルでわかりやすい場所です。今回はレディースセットを注文しました。レディースセットにはソフトクリーム🍦がついてます。以前、お昼の定食(税込み980円)を注文して食べきれず残りはお持ち帰りしました。ちなみにお昼の定食はお好み焼きに高菜飯、お味噌汁、ドリンク、ソフトクリームがついてます。京都の大文字のイメージですが、店内はハワイアンの音楽に店員さんのアロハシャツが涼しげでした。店員さんも鉄板の様子や料理の提供など細かい気遣いがあります。マニュアルどおりのお店が多い中で、懐かしさとあたたかさを感じるお店です。常に老若男女さまざまな世代に愛されているお好み焼き屋さんです。ビールが390円で飲めるみたいなので今度は夜に行きたいです。おごちそうさまでした😋
ランチ、だいたい2ヶ月に1度は、夫婦で訪れています😄店舗は鶴屋と今回新たに出来る星野リゾートさんのホテルの間に位置します、電車通り沿いです😄いわゆる熊本の繁華街のしかもど真ん中、人通り多い場所です😁街なかは基本的にはバスを利用して行きます、これから年末に向かい車は駐車場待ちで大変です😂😂大文字で注文は決まっており、お好み焼きと焼きそばを1つずつ頼み、二人でシェアします、食後に二人共クリーム金時これもいつもの決まりです😄😄😄お好み焼きは自分達で焼き、焼きそばはお店の方に頼みます😁ゆっくりいただきたくとこれでお腹一杯です😄二人で2000円程、美味しくてお腹一杯、いつも満足のランチとなりますよ😄😄難点は、座席と焼き台のあいだが狭く大柄の方は、非常に窮屈な思いをされることでしょう😭また、お子様同伴もその点があり火傷などの心配なボックス席の造りとなっています😂😂けど、我々夫婦の行きつけのお店となり、長年通っています、お気に入りのお店です、熊本にお越しの際は立ち寄られて下さい😄😄追伸、鶴屋のフードコートにある千房さんより、私は大文字がおすすめです😁😁😁お好み焼き、焼きそばの写真添付なくてすみません、撮る前に食べてしまいました(笑)😁ゴールデンCコースと海鮮焼きそば、ご馳走さまでした🙏
.姿勢が良くなるほどのテーブルと椅子で、こんなだっけ?って懐かしい。令和になっても昭和のままの店内はめちゃくちゃ味があって、世に言う「エモい」お店。ここに来たらコーラフロートにするやん?ジョッキで出てくるやん?デカッ!てビックリするやん?美味しくてちょうどいいサイズやん?要はサイコーってこと。お好み焼きはひっくり返せんの?ってのが腕の見せどころなんだけど、グシャってもそれも思い出。焼きそばも多くない?!って思うんだけど、すんなり食べれちゃって、まぁサイコーってこと。
4人で行き、今まで未踏の地だった3階に初めて案内されました。3階は2階よりテーブルが広かったのでゆっくり座れました。平日のお昼の定食が安くてお腹いっぱいになり、お得すぎる今回は土曜日に入店したのでまた定食狙って行きたいです。ソースは甘口・辛口個人的には本当どっちも美味しい。マヨネーズとは違う「ホワイトソース」もちゅるるーっと絞れて、大好きです学生の頃からチーズ・力焼きを頼んでたので写真のは今回も餅チーズです。子ども連れでは初めて行ったのですがスクールメイトの「学生コース」とは、大学生とかが対象なのかな?と勝手に思ってましたが、小学生から対象でした。
ランチの定食メニューをいただきました。880円でお好み焼きに高菜メシ、味噌汁、ソフトドリンクがつき、最後はデザートにソフトクリームと大満足でした。ボリュームだけでなく、味も雰囲気も良かったです。近くに寄ることがあればまた来たいお店です。
いか焼をいただきました。自分で焼くタイプですので、好みで加減でき、たねもふんわりと焼けました。ボリュームも程よく、とても美味しく満足できました。
先日、数年ぶりに大文字でランチしました!学生の頃くらいから行けてなかった気がする。この時は期間限定の豚玉大葉と大盛りチーズ焼きを頼みました。が、これがまた美味しくて。大葉とお好み焼きが合う〜!◎期間限定にするの勿体ないくらいでチーズトッピングは出来るから大葉が限定なんだと思うんですけど、やっぱ大葉を通常メニューとして入れたら廃棄が出たりして管理大変なのかなぁ…すごく気に入ったからまた豚玉大葉大盛りチーズがあったら食べたいなと思いました。もちろん普段のお好み焼きも好きですよ!学生の頃は学生用のセットとかミックス系を選んでた記憶があります。懐かしくて思い出の味です!
| 名前 |
大文字 本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
096-352-5123 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ずっと気になっていて行けなかったお店やっと行けました。初めて行くので自分で作るスタイルとは知らず作り方軽く教えてもらいました※頼めば作って持って来てもらえるとの事学生さんなどいっぱいいて雰囲気良く良かったです注意2階までの階段が急でお年寄りには厳しそうかと。