鬼の伝説が息づく192段。
伝説によると「鬼」が造ったという石段はコンクリートに改造され、192段を安全に登れるようになりました。高度差は約30m。石段までの石畳はデコボコですが、伝説を思い出させる石が並んでいます。石段手前にあるご神木も立派です。東松山駅からは約2,5㎞、百穴、松山城跡、岩室観音を含めて往復約7㎞です。ただし、百穴以外、頂上からの眺望は樹木の為に芳しくありません。駐車場はないので、百穴無料駐車場を利用して約0,7㎞です。かつては松山城と稜線でつながっていたと思われますが、現在は中間に武蔵丘短期大学があります。
名前 |
羽黒神社 参道 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ウォーキング中に発見した参道の石段。下から見上げるとなかなかの威圧感があるけど、傾斜が緩いので意外に楽に登れます。