24時間営業!
資さんうどん 戸島店の特徴
24時間営業で阿蘇周辺ルートの営業マンにも便利なうどん店、戸島西にあります。
ごぼ天うどんとおにぎりの組み合わせが出汁と合い、リピートしたくなる味わいです。
国体道路沿いの熊本2号店で、ボリューム満点のおはぎも人気のメニューです。
小倉をチェックアウトそのまま阿蘇に向かう雄大な阿蘇周辺ルートいいなぁ折り返しでの昼メシは昨夜旨かったごぼ天うどん肉はいらないごぼ天うどんとおにぎり注文うどんとおにぎりの組み合わせ出汁と合って旨いな…また機会をみていただきたい。
平日に嫁と二人で近くに行った際、お昼の時間帯に訪問しました。自分が行った時間(12時丁度頃)はすぐ席に座れましたが、お店を出る頃には、待っている方が沢山いました。味の方は、美味しいですが、良くも悪くもチェーン店という感想です。でも自分は好きな味です。あと、うどんの量が多かったです。トッピングも大きくお腹いっぱいになりました。嫁は結局うどん食べきれず、自分が残りを食べお腹パンパンになりました。また、近くに行った時には行きたいと思うお店でした。一点、お店の床が少しヌルヌルするので雨の日とかは注意が必要かも。
はじめは読み方がわからなかった資(すけ)さんうどんは北九州発祥のチェーン店らしいです。柔らかい福岡のうどん屋さんです。コシのある讃岐うどんは「はなまるうどん」が有名ですが、柔らかめの福岡のうどんは忙しい福岡の商人たちに素早くうどんを提供するため、あらかじめ麺を茹でておいたという食文化があるみたいです。忙しい現代人にぴったりかもしれませんね。料理の提供も早く入店から注文、提供までがスムーズでした。テーブルに無料の漬物やとろろ昆布、天かすがありSNS等で何かと問題がある昨今大変嬉しいサービスです。店内の清掃も行き届いており、座席もトイレも綺麗で清潔感がありました。料金は熊本の某弁当チェーン店に比べるとやや高めで、会計時にキャッシュレス決済がPayPayとクレジットカードくらいしかなく(2023年11月現在)不便を感じました。
今の時期に24時間開いていて非常に助かります。大きなごぼう天とボタ餅が人気の九州大手のうどんチェーン店おでんなどもあり、ゆっくり出来るのも◎仕事帰りに一杯食べ家での晩酌用におでんを買って帰る何気ない日常に感謝2023.02.08追記前から気になってたカレーを注文メニューには中辛とあるがそんなに辛くない小さいお子さんでも食べれるかと!カツカレーを頼みましたがサクサクで◎ルーは少なめでいい人間なので多少余りました。お腹すいた時はカレーとうどんもありですね!
初めての訪問です。この店舗のシステム、初見ではなかなか勝手がわかりませんでした。ウェイティングボードには書くためのペンが見当たらず、ただ次々に店員さんがボードに書かれた方々の案内をしています。見守っているとじきに何名様ですかと尋ねられ、座敷に着座できました。通常の塗箸は座席にありましたが、その他のカトラリー類はセルフ形式になっているようです。子供用食器と割り箸は帰りに発見しました。ただ、おしぼりは……なかったのかな? 見える範囲にはありませんでした。飲食店でそれはどうなんでしょうね、という感じですね。まあどこかにあったのかもですけれど。ごぼう天うどんとかしわうどんを注文。ほとんど待つ感じはなく、うどんが運ばれてきました。福岡の柔らかくもちっとした食感のうどんです。細めんとの食べ比べもすればよかったのでしょうが、今回はうどんのみ。出汁はかなり味が濃い目にしてあります。出汁を飲むと水が欲しくなる感じですね。濃いめの味付けがすきな方にはとても良い感じでしょう。美味しくいただけました。テーブルには無料のとろろ昆布らしきものと天かすがおいてありました。天かすはウエストでもおなじみですね。会計はセミセルフレジな感じです。店員さんが伝票をスキャンすると支払いのフェーズに移行します。セブンイレブンと同じですかね。完全セルフにできないんでしょうけれど、なんだか奇妙な感じです。熊本でも店舗が増えてきてますが、どれくらい広がるのか……未知数な感じですね。うどん以外のメニューも色々あるので、そのあたりも試してみたいところです。
24時間営業店舗です。ここで私が食したのはおでん🍢5点盛りに椎茸串追加、かしわ(鶏肉)おにぎり、貝汁(あさりの味噌汁)、ぼた餅でした。麺類は他店でいーっぱい食べたので、ここでは軽めにしました。汁物の出汁がとにかく旨かったです。
かしわごぼ天うどんを注文。注文から提供までが激早です。素晴らしいオペレーションですね。無料のとろろ昆布を入れて食べてみます。色が薄目のお出汁が美味しいです。うどんは福岡の柔らかい麺で、讃岐うどんの様な腰がある麺も好きですが、これはこれで好きです。半分出汁に浸かったごぼ天も、出汁が染み込んだ衣、サックサクな衣どちらも味わえて良いです。かしわは甘めの味付けですが、親鶏なのか硬めの肉質で食べ応えがあります。普通盛りでしたが、結局ボリュームあり、お腹一杯になりました。関東にも出店して欲しいですね。
2度目の資さん!今回は冷たいをオーダー。温かい麺の柔らかさとは違いしっかりとしたもっちり感あります。欲張ったメニューチョイスは禁物?ごぼうとお肉だけにすればよかったか?ややあぶら多めになってしまいました。
最近よく見かける資さんうどんを食べにいきました。メニューが多く、うどんの他に丼やカレーもあります。今回、肉玉うとんを注文。肉の味がしっかり付いてて、スープと合い美味しかったです。トロロ昆布がテーブル置いてあるので、これは入れ放題です。
名前 |
資さんうどん 戸島店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-284-1100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

いつでもどこでも開いてるって、営業マンには大変ありがたいです。あとは是非とも利益が従業員の皆様に還元されます様に。人員不足でやむを得ず休業のお店もたくさんありますので。