濃厚鶏出汁の特製醤油ラーメン。
らーめん 燦々(さんさん)の特徴
美味しい鶏出汁の特製醤油ラーメンが人気です。
特製盛り鶏醤油ラーメンとチャーコマ丼が絶品です。
坂東市辺田、岩井辺田郵便局の近くにあります。
美味しい鶏出汁の特製醤油ラーメン🍜🍥でした。カウンター4席、小上がり4人の小規模なお店で、店主一人でやってました。チャーシューとろとろ、麺しこしこ、スープも残さず戴きました‼️
とにかくやさしいらーめん。ずっと食べていたくなるような一杯でした。ちぢれ麺と鶏しょうゆのスープの相性バッチリでした。これで650円とは。わたしは、チャーシュー2枚とネギを追加して900円。納得の一杯でした。
車で5分と掛からないが存在は知っていたけど、やっと来店。カウンター4席 座敷4席1テーブル狭いが、一人で切り盛りするにはbest券売機で・・・特製盛り醤油ラーメン890円ちぢれ麺を選択店名が「燦々」なのでチャーシュー 3個メンマ 3個 なのかな?味玉 丸々1個まずはスープを一口・・・鶏と醤油がクドくない、濃くなく優しいやっぱ縮れ麺で正解(スープが良くからむ) 量的にはやや少なめまずますの旨さチャーシュー旨し メンマ旨し味玉、黄身まで味しっかり(濃いめ)ニンニクは鶏を感じたければ、無しで黒より白胡椒かな?結果、完食間違いなし評価4だが、4.5レベルガッツリならご飯もの足して、軽くならラーメンのみ(女性、子供たち)と言った個人的な感想です。
特製盛り 鶏醤油らーめん 830円チャーコマ丼 150円らーめんはちぢれ麺とストレートが選べます。今回はちぢれ麺にしました。麺量は結構あると思います。ツルツルで細麺ですが噛みごたえがあると思います。チャーシューは脂身まで柔らかく美味しいです。味玉は半熟トロトロで美味しいです。メンマは大き目で歯ごたえのある部分と柔らかい部分があり、食感のアクセントがいいです。のりは個人的には微妙でした。スープは鶏のスープで濁りがありますが見た目より結構あっさりとしています。個人的にはもう少しスープにアクセントが欲しいです。全体的にコスパよく美味しかったです。ごちそうさまでした。
小ぢんまりしたお店ですが。清潔感もあり店主さんの丁寧さから伺える雰囲気も良いかんじです。ラーメンは、シンプルですが、とてもコクのある旨いスープに麺が2種から選べます。ストレートと手揉みですが後者を選びましてとても美味しく頂きました。刻みチャーシュー丼を付けて¥750は、コスパも良好です。
2022/12/5初来訪。鶏醤油ラーメンを食べました。スープが最高に美味い。麺とよく絡みます。定期的に食べたくなる味です。また近いうちに行きます。
特製鶏醤油ラーメン 830円(税込)チャーコマ 150円(税込)座敷1カウンター4ラーメンは細麺とストレートが選べます。私はストレートをチョイス。麺はコシがあり、スープもくどくない。チャーコマを注文したおかげで空腹が満たされました。少しインパクトや味に特徴が欲しいところ。
岩井辺田郵便局のとなりにある、小さなラーメン屋さんカウンターの他に小上がり完備、駐車場完備と利用しやすい価格設定が良心的で、ベーシックな鶏醤油らーめんが600円からそこにトッピングを追加する方式で、追加料金で好きなだけトッピング可能この日は、特製盛り鶏醤油らーめん(830円)に同時注文でチャーコマ丼(150円)を注文わかりやすいほど濃厚で後味スッキリな鶏ガラスープは、かなり好み特製盛りと言うだけあり、チャーシュー、味玉、穂先メンマと充実のトッピングで、そのどれもが美味しい同時注文でのみ購入可能なチャーコマ丼は、ごはんの上に刻んだチャーシュー、ねぎに醤油タレというシンプルながら箸が止まらない逸品特製盛り鶏醤油らーめんとチャーコマ丼で、ほぼ1000円なのもキリが良いし、色々な味を楽しめてとても満足なお店でした。
クチコミの評価はそこそこ高いが、思ったよりは普通スープがやや低温、麺のコシがいまいち濃厚さが好みの方にはやや物足りないかもしれませんね店員さんはとてもいい人そうなのでまだまだがんばってもらいたいです♪ごちそうさまでした!
名前 |
らーめん 燦々(さんさん) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

最近食べたラーメンでは1番美味しいです。しかもコスパが最高なんです。妻も子供達も大好きなので、家族での外食は八割くらいココになってしまいます。最近(2021年末)、店主さんに玉ねぎミジンのトッピングを提案したら、用意してくれてて、「ねぎ(小口切り)」の食券で『玉ねぎで』とオーダー!※2022年4月現在は券売機横に『玉ねぎあります』って書いてあります。ムッチャ合います!!着丼したらすかさず天地返ししてから食べ始めて下さい!息子も玉ねぎは絶賛してました。2023.2.26.追記近々、少し値上げになるみたいです。特に卵が辛いとこぼしてました。元々安めの設定なので仕方ないところです。まぁ〜燦燦の味玉は絶品なので値上げになっても食べない選択肢はありません(笑)ちなみに、燦燦さんはこの2月で開店から2周年でした。おめでとうございます!もひとつちなみに、ラーメン丼を持っていき、テイクアウトする事もできます。2023.03.11.追記値上げになりました。鶏醤油らーめん¥650特製盛り鶏醤油らーめん¥890味玉らーめん¥760チャーシュー麺¥950岩のりらーめん¥850トッピング魚粉¥50替玉¥150味玉¥110チャーシュー4枚¥300チャーシュー2枚¥150穂先めんま¥200岩のり¥200ねぎ(小口切り)¥100のり5枚¥50玉ねぎ¥100チャーコマ丼¥150※単品不可ごはん¥1002024.7.追記麺が縮れ麺とストレートと選べたのが、全粒粉麺に変えたのをきっかけにストレート麺だけになりました。また、定休日が毎週木金曜に変わりました。2024.9.23.追記先週から値段が少し上がりました。