清潔感溢れる老舗鰻屋。
創業150年 うなぎ割烹 四代目 高橋屋の特徴
築100年の古い建物で、手入れが行き届いた雰囲気が魅力的です。
四代目御膳の鰻重は出来上がりまで40分、待つ価値がある一品です。
美しいお庭と、見送ってくれる店員さんの温かさが心に残ります。
初めての訪問です。目的は杉戸夏祭りでしたが杉戸駅東口からすぐのこちらの鰻屋さんが気になり立ち寄ってみました。結論から言えばサービスもおもてなしも味も雰囲気も100点満点でとても気持ちよく食事ができました。注文したのは鰻重御膳¥3900他のお店と比べてお手頃です。鰻はふわふわで骨もありません。タレは控えめで好みで調整できます。生わさびと山椒も粉とミルの物が用意されていてひきたての山椒は爽やかでとてもいい香りがします。寒がりの私に膝掛けを貸してくださり急な雨に傘も貸していただけるのこと。店内もトイレも綺麗で気配りも素晴らしい。窓の外には手入れの行き届いた日本庭園。至れりつくれりで心もお腹も大満足でした。
老舗の鰻屋さん。誘われて伺いましたが、すごく美味しかった。平日の開店前に並んだので、すぐに席につけました。たぶん初となる関西直焼き(特選二段うな重御膳)を食べましたが、パリパリの食感がすごく美味しかった。値段ははりますが、オススメです。
老舗の鰻屋さん。川沿いにあり雰囲気も格別です。お店に行って名前を書き順番来たら電話があります。休日の夕食時で待つのは分かっていましたが、さきに注文を聞かれるので、その間、駅前で買い物をしていました。呼ばれた時には直ぐに料理が運ばれ、席に座ってから待つ時間が無くて良かったです。柔らかく、ふわふわ食感で山椒やわさびにもこだわりがあり、鰻につけて食べると、また一味違いました。美味しい鰻屋です。今回は予約してコースを選びました。大女将のお出迎え、お見送り緊張しました。多分女将さんも料理を運んだり、もちろん大女将も料理の説明に来ていて、素晴らしいと思いました。予約して個室で食べた方のが、ゆっくり食べることが出来ます。
東武動物公園駅より徒歩3分ほど。高橋屋 杉戸本店へ伺いました。特上うな重御膳などをオーダー。お値段が3倍位する天然の鰻と食べ比べてみたくて食べてみたくてオーダーしたら売り切れ、、、食べてみたかったのでリベンジします。焼き方が関西風と関東風選べるのですが、個人的にパリパリが好きなので関西風をオーダー。パリパリジューシーに焼きあがってました。流石老舗という感じ。少し辺鄙なところにありますが、金額も良心的で美味しかったです。
四代目御膳 鰻重の出来上がりまで40分とのことで、席が空くまで注文してから外待ち。全てのお料理が美味しい。鰻はふっくら柔らか。粉山椒、挽き山椒、ワサビ、どれで食べても美味しい。
友人の誘いで行ってみました。予約していかないと入れないことがよくあるらしいです。店はそんなに大きくなく、別の場所には宴会用の座敷があります。高級感のある日本庭園を見ながらの食事は気分が良いです。ウナギはとても美味しかったです!銀座で食べるとプラス1400ほど!こちら本店では同じものを安く食べることができます!上鰻重は、肝吸い(肝の量が多くてびっくり)、漬物、一口デザートがついて2900円(税抜) とても満足できました。山椒も2種類用意されていて、一つは辛味よう、もう一つはその場でミルを挽く香り用。とても美味しかったです。ここはリピです!
★予約して行くのがおすすめ。・11:30~に合わせて行くと、満席になった時点で30分~1時間ほど待つようです。(焼き時間+食事)店内には待つ場所が無いので注意。・少人数だと、正面入ったテーブル席・カウンターで食事が出来ます。予約・懐石の方は別棟。・駐車場は狭いですが、十数台は停められます。メインの鰻は薄くて小さめ。特上鰻重御膳をいただきましたが、ボリュームはありません。しっかり焼かれていて、しょっぱい薄味のタレ。さっぱり系の鰻重が好きな人向き?鰻が好きな人へのお薦めは⭐️☆☆☆☆メディアで取り上げて貰う事が多いので、お客さんは来ているようですが。1度食べてみれば分かります。メディア人気店です。
近所の鰻屋さんに社員の子供の合格祝いで行ってきました✨味も美味しいですがお庭の美しさと店員さんの見えなくなるまで見送りやそこから店内に入ってからも頭を下げていらっしゃり、子供が凄いねって感じてくれ良い経験となりました。白焼きが美味しいって子供達も言っていて、また行きたい〜って言っていました。ご馳走さまでした。
姪っ子のイチオシの鰻店につき食べに来ました。お店のオープン時間は11:30からです。予約はコースでお部屋代もかかるようで、早めに行って、お庭に設置された待合の場所で待ってました。11:30より少し早く入店させてもらえました。鰻重は枚数で特上か普通の方決めます。三枚が特上で、普通のは2枚オーダーしてから作られるので、30分以上待ちます。急いでる方には向いてないかな。ビール飲み終わってしばらくしてから着丼というか着重かな。ふわっとした鰻。味は薄づきで、別にタレと山椒があって好みでかけます。みんな大喜びでした。鰻はお茶をすすりながら、のんびりといただきました。美味しかった。また来ます。
名前 |
創業150年 うなぎ割烹 四代目 高橋屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0480-32-0021 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

古い建物(築100年)でも、きちんとメンテされ、掃除も行き届いていて、清潔感があってとても雰囲気が良かったです。部屋から見える庭も素敵でした。料理は前菜から素晴らしかったです。うなぎの煮こごりは味がまんべんなく染み渡り鰻そのものを食しているかのようでした。小さいながらも2種の薬味が添えてあり、違う味が楽しめました。ごま豆腐もとても滑らかで時間をかけて作っているのがわかりました。メインのうなぎはふんわりとしていて老舗の貫禄を感じました。お米も美味しかったです。山椒や生わさびもうなぎにのせると一味違って楽しむことができました。吸い物や煮物も出汁がとても上品で、庭の景色をみながらゆっくりと美味しさを味わい食事を楽しむことができました。スタッフさんの対応やふるまいも大変良かったです。