本ソーキがたっぷり味わえる沖縄そば。
沖縄すば ちょーでーぐぁの特徴
鰹出しのあっさりスープと、歯ごたえのある手打ち平麺が特徴です。
期間限定でじゅーしーが無料で提供される嬉しいサービスがあります。
お子様連れでも安心の広い駐車場と多様な座席配置が魅力的です。
少し前の事ですが、用事の後にお昼ご飯でこちらの店に寄らせて頂きました。ちょーでーぐぁすばの太麺を頂きました😋券売機のスタッフさんも、配膳してくれたスタッフさんもとても優しくて対応も素晴らしいです👏😄もずくの食べ放題も、オススメ頂いた専用のタレをたっぷり掛けて食べましたが、美味しすぎて3回お代わりさせて頂きました😋😋😋笑すばも優しい味ですごく美味しかったです!!県内各地の沖縄そば店を回ってますが、私のお気に入りトップ3に入りました😆✨また浦添に用事ある時は必ず寄りたいと思います😊
平日の12時頃に伺いましたが、並ばずに入れました初めて行った事もあり、食券を買う前に色々説明してくれました太麺を食べましたが、結構硬めの麺5歳の娘は硬いと言ってました大人の私はコシがあって美味しかったですじゅーしーも美味しかったです店員さんも明るくて、優しかったまた旅行で来た際は来たいです。
沖縄ワールドに行く途中に立ち寄る。ソーキソバの麺の種類が選べ、もずくが食べ放題とサービス精神旺盛な施設。麺はもちもち感に溢れ、豚もとろけるほど柔らかい。替え玉を頼むと、スープ付きで出てくるサービス。入り口付近に立っている店員さんの感じがよく、最後に子供にお菓子プレゼント。駐車場も広く、沖縄ワールドに行く際は、必ず寄りたい‼︎
スープはあっさり、麺はこしがあり美味しい沖縄そば屋さんです。もずくは、何故か食べ放題でした。といっても、ある程度しか食べられませんが、土曜日の14時前でしたが、お客さんも、まあまあいました。昼時はお客さん多そうです。
とっても美味しい。沖縄で1番好きです。麺 とにかく美味い 麺だけでも美味しい汁 黄金スープも美味いがつけ麺の方が麺の味が楽しめるもずく サービスでフリーで食べられますさんぴん茶 こちらもフリー価格もスタンダード 凝ったところに行くと1000円とかしますが、ここは良心的。リピ決定です。
無茶苦茶気になっていたけど、あんまり通らない道なので、タイミングいい日に🥹思っていた以上の評価でした!スープって結構どこもこだわりがあるので、好みなんだろーけど、麺!沖縄ではちょっと苦手な麺が、ここは美味しい〜弾力があるんですけど、噛めば噛むほどこだわりの味がします!😆特に限定のシークワサー麺の沖縄そばをオーダー!噛んだらしっかりシークワサーのいい香りがします!!うわぁ〜コレは他にも食べたい😋😋絶対また行きます!リピ確定👍
平日12時過ぎに訪問。ぼちぼち混んでました。現金のみの食券制です。■ちょーでーぐぁすば(太麺)三枚肉、軟骨ソーキ、本ソーキの3種類のお肉が楽しめる贅沢そば。めちゃめちゃ美味しかったです!カツオ出汁がちょっと濃かったですがもちもちの太麺と絡んで激ウマでした~♡お肉ももちろん柔らかくて美味♡改めて写真見ると澄んだスープに沈む麺が美しすぎる。■ゆしどうふ絹豆腐風のゆしどうふ。これまた美味しい~♡噛む必要なし。もう飲み物ですね。そばのスープより優しめのお出汁でした。■じゅーしぃ優しいお味で美味しい~♡昆布の風味が良かったです。そばのスープと一緒にたべても良さそうでした。もずくが取り放題なのも素敵ポイント♡このもずく、そばにいれても美味しいですよ。ぜひやってみてほしいです。コーレーグースも辛くて最高でした。次はイカスミ麺すば食べてみたいな。また来ます!ごちそうさまでした~!
土曜日の開店時間に合わせて訪問。店前の駐車スペースは既にほぼ満車。車のナンバーは地元7割、観光客3割位。名前を記入してしばし待つと5分程で店内へ。着席前に食券を買うシステム。全部入りのちょーでーぐぁすば、手打ち太麺とジューシーご飯を注文。スタッフの男性に席に案内していただき、食べ放題のもずくを少し頂く。10分程で着丼。骨付きソーキ、軟骨ソーキ、三枚肉の上に針生姜とネギが乗る。澄んだスープはかなり鰹が強く感じた。各お肉も柔らかく煮込まれ、美味。手打ちの太麺はかなり弾力があり、食べ応え、噛み応えがあり、好きなタイプ。ジューシーご飯は極々普通に美味しい。次回は素すばで十分満腹かと思う。
普通に美味しい。あっさりスープの沖縄そば。生麺にしましたが麺がもちもちで最高。店員さんの対応も最高。丁寧で活気もあってお客さんが次々と入ってくる。こちらも駐車場問題があるなぁ。入るのも出るのも大変。
名前 |
沖縄すば ちょーでーぐぁ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-882-8215 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ちょーでーぐぁすば ¥1,000(本ソーキ、軟骨、三枚肉)入店時に店員さんが麺の特徴を説明してくれて、初訪問でも安心。掲題の細麺を注文。丼の底まで透けて見えるスープはスッキリとしつつ丁寧に出汁を抽出している印象で雑味がない。腰のある細麺もツルパツっとした歯応え。トッピングの肉類はあっさりとした味付け。メインはスープと麺、そんな心意気を感じさせる。ご馳走様でした。