首里と中城を結ぶ歴史的グスク。
幸地グスクの特徴
住宅地を抜けた先に開けた隠れスポットで、駐車も可能です。
首里と中城を結ぶ尾根道沿いにあり、歴史あるグスクです。
沖縄本島中南部では珍しい土で、見晴らしの良い景色が楽しめます。
感謝祈へ参りました。以前と異なりなかなか手を合わせにいらっしゃる人も減り寂しい中、とても喜んでいらっしゃいました。ご縁のある方はぜひ足を運ばれて下さいませ。
奥に行けば井戸みたいなのが2つありました。そんな雰囲気を醸し出してました、、、
少し入り組んだ所にある原っぱです。週末の深夜に夜景見物のついでに楽しんでいるらしい車を見かけます。
古い山の尾根道にあるグスクで車も馬場跡に停められる。
住宅地を抜け不安になるような道の先に開けた場所があるのでそこに駐車できる(?)。中に入っていくと「ビージル(拝所)」「幸地グスクカー」がある。
ドープAF。(原文)Dope AF.
沖縄の中では珍しく沖縄本島中南部では殊珍しい土でできたグスクです。中城と首里城との間をつないだ主要道の道中にある王国の統治には欠かせない重要なグスクの1つです。見所は…「一本松」
駐車場までの50mほどが悪路。
豊かな歴史と素晴らしい景色を持つ平和なエリア。食べ物を持ってきて、ランドマークの下でピクニックをしていて、見逃せない孤立した木があります。坂の中を歩いたり、散策したり、素晴らしい西原/中城の景色を眺めることができます。(原文)Peaceful area with a rich history and great view. Nice open grassy area to bring food to and have a picnic under the landmark and stand alone tree that can't be missed. Go in, explore around, or take in the awesome Nishihara / Nakagusuku view from the hill.
名前 |
幸地グスク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-945-5011 |
住所 |
|
HP |
http://www.town.nishihara.okinawa.jp/asset/32kouchigusuku.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

目の前まで車で行けます。入口にある異様に背の高い一本杉が目を惹きます。首里から中城に繋がるハンタ道が城内を通っているので関所的な機能をはたしていたようです。