大阪南部・長居公園で癒しの時間を。
長居公園の特徴
四季折々の花々が楽しめる、心地良い空間です。
大阪国際女子マラソンのスタート地点で、イベントも盛況です。
広大な敷地にある植物園で、野鳥観察が楽しめるスポットです。
どの季節に行っても心地良く過ごせる場所です。ここ数年でお洒落なカフェなどが出来、訪れる人も増えています。年明けに訪れた時は早咲きの桜が咲いていました。
ずいぶんと昔に来たことがありますが めちゃめちゃキレイになってます。分かかったら ここでデートするやろなって感じ(笑)ランナーもたくさん居て、きちんとした食事できるとこもあり、子連れにも懐が優しいと思います。お弁当持ってハイキングはいかがでしょうか?
綺麗で広大な公園です。植物園と博物館セットの入場料が300円はお値打ちです。
イベントで訪れましたが、地下駐車場からエレベーター直公園は、とても便利でした。駐車券がないと、地上からの入口から入れないシステムには驚きました。もちろん駐車券なくても入れる入口はあるようですが、防犯上や、子供のいたずらなどの対応なのでしょうか…良いですね公園内に、カフェなどもありゆっくり過ごせます。ただし、駐車料金は安くはないかな(笑)土日祝?は特に…
長居公園はJR長居駅、大阪メトロ御堂筋線長居駅のどちらからも徒歩で直結しています。広くて老人、大人、子供がランニングや日向ぼっこ、イベントなど自由に過ごしています。緑が多くイベントも多く実施されています。植物園は年間パスも販売しており植物好きな人は購入しておくと何かと便利です。
素敵な花々が出迎えてくれました。かなり広い公園で、4〜5時間歩きましたが全て散策するには足りなかった気がします。私が訪れた際は大道芸も催され賑わっておりました。売店も充実しているので食事には困りませんでしたね。散歩がてら緑溢れた自然を満喫するにはもってこいの場所だと思いますよ。
犬連れてぶらり…結構広い敷地⚠土日は地下駐車場🅿高いので、周囲に停めるほうが良い!紫陽花・植物園・池周り・EVENT全てペット禁止🚫なので、ホンマに散歩だけになる。トイレも少ないしビックリ!!お弁当持ってとかバーベキューするなら良いのかも…子供の遊べる公園やアスレチック系の場所が有る自然は多いので空気はイイ。
2023.5.5近くにこのような公園があるといいなぁと思える、大きな公園中学生の時に部活てここに来たクラブチーム戦を観にきた想い出もある。大阪市立自然史博物館、植物園もあり ツリーアスレチック、遊具もある。犬ものびのびと散歩出来、トレーニングとしてウォーキングやランニング、サイクリング、半日は余裕で楽しめます。休日、祝日はキッチンカーもたくさん来ていて軽く食べることも出来ます。もう少しゴミのポイ捨てが少くなるといいなと思う。
長居公園は駐車場代が土日祝は最大2000円(平日は1000円)なので★一つ減点ですが、大人200円で入れる自然公園と300円で入れる博物館は、常設なので週末でも空いており、ゆっくりと堪能できました。特に自然公園は、無料の公園と比べてかなり静かなので、芝生に寝転がり、そよ風にふかれながらボーッとしたい人にはコスパ最強だと思います。
名前 |
長居公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6694-9007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

第1長居公園蚤の市があったので寄りました。昔からよく利用する公園で緑が多く、自然史博物館や植物園、競技場とあり、セレッソ大阪のホームでもあります。市民の憩いの場所です。