細川家の道具と美術品、眼福のコレクション!
熊本県立美術館 細川コレクション永青文庫展示室(別棟展示室)の特徴
細川家の大名道具や美術品が公開されていて、眼福です。
島原の乱に関連する鎧の展示が素晴らしいと評判です。
収蔵品が少ないものの、質の高いコレクションが魅力的です。
展示は少ないですが素晴らしいコレクション。ちょうど自分好みの展覧会でラッキーでした。
震災前に島原の乱の展示を見た❗その時の殿様の鎧等良い展示でした(・∀・)❗調べ不足でつべこべ言うな❗ジャミ猿(^∇^)❗ははは。
びっくりするほど狭い。30畳ほど。隣の県立美術館が1200円で、ここは元総理の仏教絵画があり700円。入口から15m離れた「屋外」のベンチでお茶とおにぎり食べたら警備員に注意されるし。期待以下。
| 名前 |
熊本県立美術館 細川コレクション永青文庫展示室(別棟展示室) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
096-352-2111 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
細川家に伝わった大名道具や護立公が集めた美術品を公開してくださるので眼福です。