隈研吾設計の美術館で、アツアツのお芋パイ!
S-Gallery 粛粲寶(しゅくさんぽう)美術館の特徴
美しい学芸員が作品について丁寧に説明してくれます。
隈研吾設計の美術館で、計算された作品が魅力的です。
近くのカフェでアツアツのお芋のパイが楽しめます。
美しい学芸員の方が作者の方についても丁寧に説明してくださいました🎵写真も撮って頂きました🎵帰りは学芸員の方に教えて頂いた近くのカフェ☕でアツアツのお芋のパイ❗美味しかったです🌱
ツイッターでフォローしていた松山賢さんの「火がつくる文様絵画と土器彫刻」に興味があり3/21に伺いました。展示面白かったです、展示作品は価格表と一緒に販売もしていていました。分かりやすくていいと思います。若い女性のスタッフさんがとても素敵な方で対応が大変気持ちよく感じました。以前、私は画廊に勤務していたことがありギャラリー、美術館等は100近くは訪問しているかもしれません。作家さんが案内してくれる個人経営の施設の面白さを除くと、こちらのギャラリーが満足度1番。また興味のある展示があったら伺います。
入館料¥330ミュージアムとしてはだいぶ小規模。肝心のシュクサンポウのコレクションは、ほぼないので注意が必要です。ここに訪れるなら企画展がメインなので、事前に企画展を調べておく事をオススメします。
省スペースながら綺麗な美術館です。設計は隈 研吾さん。展示スペースは縦長で壁に絵画を飾るのに適しています。駐車場が無く「近くの町営駐車場やカフェの駐車場をご使用ください。」と入口に立て看板があります。HPにその案内が無く、そこまで行かないと分からないので初めての方は戸惑うと思います。
コロナ禍の影響でお休み中でした。
ぱっと見るとテキトーに描いているようで、よく見ると計算されているようで 鞠つきの絵がお気に入り。ただ出世地蔵は金箔が気に入らない。
こんな感じです。境町名物隈研吾氏建築です。
小さいけど作品が面白いのと空いてたのでゆっくりできます!
隈研吾さん設計の美術館(๑´ڡ`๑)道の駅にあるレストラン「茶蔵」から歩いて5分くらいかな。併せて見るのが良いかも。
名前 |
S-Gallery 粛粲寶(しゅくさんぽう)美術館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0280-23-4148 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

無料の美術館。境町の素晴らしい所。