高森駅でフランキー像に会おう!
フランキー像の特徴
南阿蘇鉄道・高森駅にあるフランキー像は圧巻の大きさです。
駐車場が広く、車も停めやすいので便利です。
ワンピースの復興プロジェクトの一環として設置された像です。
娘とその友達の卒業旅行に一泊二日でワンピ銅像巡りの旅。立ち寄ったファーストプレイスがフランキーのある高森駅。駅前の無料駐車場に停めて駅に足を踏み入れると、記念看板や売店、著名漫画家のサインなどワンピースワールド!本来は熊本地震の復興プロジェクトから。なのでご当地でしっかり買い物も忘れずに。ワンピースは正直知らないけど、銅像の迫力は満点!でも銅像よりも列車に乗る行列が多かった。
高森駅内にあります。高森駅舎内には小学館の雑誌に漫画を掲載されている漫画家さん達のサインも展示されてます。駐車場は高森駅の駐車場しかありません。こちらの駅からはトロッコ列車に乗る事が出来ます。
ワンピース像巡り最後に高森駅にあるフランキーに会えました‼️駅舎の中等も楽しめるところで行って良かった👍
高森駅の目の前に設置されています。ワンピース像の中でも、大きい方で迫力ありました!更にここにはワンピース電車も運行しています。事前に時間を調べれば、乗る事も出来ます。無料駐車場もあり、バスターミナルも新しく建設されていました。駅と周辺が整備されていて、すごく綺麗でした。週末にはキッチンカーも来ているようです。外国の観光客も多かったです。写真撮り忘れましたが、駅内には熊本地震復興の為のたくさんの漫画家からの色紙が飾られていました。ワンピースの漫画も寄贈されているようで、読む事も出来ます。駅内にはフランキー像ミニフィギュアも販売しています。瓶のコーラも販売されているので、フランキー像と一緒に撮るなんてのも良いかも知れません。
熊本各地にはワンピースの大っきなフィギュア像あります。南阿蘇鉄道の電車の中にもワンピースのキャラクターの絵や帽子の照明があります。楽しい🎶
駅前にキッチンカーがいたのでフライドポテトをつまみながらのんびりと南阿蘇のフランキー像を堪能した。駅舎は再建され美しい景色と共に盛り上がりを見せていたが、再建中の建物や道路はまだ整備中の場所もあった。近くの観光案内所へ行き御朱印も手に入れて満足。
ワンピースの尾田栄一郎先生が熊本地震で被災されたみなさんに送った『必ず復興のお手伝いをさせていただきます』というメッセージから、始まった『ONE PIECE熊本復興プロジェクト』その一貫で熊本の各地に麦わらの一味の銅像が建立されました。高森駅には、フランキーがいました!そして、現在はもう走っていませんが、「がんばれクマモト! よせがきトレイン」に参加された漫画家さんたちのイラストも高森駅には飾られていました。阿蘇の地に、多くの方が訪れ、観光で街が活気に溢れる事を願っております。
九重夢大吊橋の帰り道ちょっと遠回りして高森駅まで足を伸ばしました。削った鉛筆を空に向けて突き刺したような駅舎の脇にきっと力持ちなのでしょう、立派な体格のフランキー像が迎えてくれました。背景の白いのは、雲かな?中岳からの白煙かな?
コンプリートの1箇所目。高森駅を目的地として行けばいいです。駐車場も十分確保されていました。
名前 |
フランキー像 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

駅はコンパクトですがとても綺麗でトイレも明るく清潔でした。ちょうどイベント中で臨時駐車場が近くにいくつかありました。