波佐見の貝豚湯ラーメン、旨み満載!
波佐見ラーメンセンターの特徴
貝出汁と豚骨をブレンドしたラーメンは絶品です。
魚介煮干しラーメンはあっさりコク深い仕上がりです。
肉厚なチャーシューと相性抜群のネギが楽しめます。
煮干ラーメンを食す。魚介系の出汁が効いたスープでなかなかの味だった、個人的にもう少しパンチを効かせたかったので、調味料のホワイトペッパーを投入すると良い塩梅に。多少気になったのがチャーシュー具材のベーコン、悪くはないが鹿児島の枕崎のカツオ出汁のカツオラーメンがカツオの天ぷら等の具材がカツオ出汁スープとの一体感がでて相乗効果で味わい深くなっていたように、せっかくの魚介スープを完璧に活かすには魚介系の具材だったら、更に完成度が高まるのではと思い星4個と。
18時頃、はさみ温泉湯治楼でのサウナを満喫した帰りにサ飯を食べに訪問🍜貝豚湯ラーメンを肉なし煮卵入りAセットで注文。全部揃ってお膳で配膳されるのが良いですね💕︎スープはさっぱり豚骨に貝の旨味と風味が合わさりとても美味しいです😋麺はちょうど良い茹で具合でスープののりも良く美味しいです。唐揚げは外がカリッと揚がり中はジューシー、ほんのり甘みがあり良く味が染みててご飯が進む味です🍚全体的にとても美味しかったです😋ご馳走様でした😋︎💕︎お支払いは現金のみです。
貝出汁ととんこつスープをブレンドした美味しいラーメン。何も言われなければ、コクはありつつも、あっさり味のとんこつラーメンというイメージ。遠方から食べに来る価値があるラーメンです!今日は初めて「辛まぜそは麺二玉」をオーダーしたところ、すっごいボリュームと麺に振りかけられた鷹の爪入り味噌に圧倒されます。汁なし担々麺のようなまぜ麺ですが、極細麺を使うお店は珍しいのでは?具に入った甘めに味付けされた角切りチャシューがいい味出してます。ひとくち食べた途端に頭皮の毛穴が全開しますが、辛いもの好きの人からすれば、美味しく食べられるレベル。ご馳走さまでした。
今回は魚介煮干しラーメンを注文しました。☺️貝豚湯ラーメンも旨いが魚介煮干しラーメンも引けず劣らずで美味。☺️濃厚な魚介のスープが麺に絡み何とも言えない旨味が口の中に広がります。☺️しかし、毎回旨過ぎる‼️🤩
肉が分厚くて柔らかいです。絶対に肉ありを頼みましょう。しかし800円。麺はデフォだと柔らかいです。スープはあっさりを通り越して薄く感じますが、ガーリックチップや自家製のラー油?みたいな物が目の前にあるので調整しながら食べると良いです。棒ラーメンや袋ラーメンのスープに似てきますが…。あと駐車場は目の前に数台しか停められないので注意!
貝白湯と豚骨の合わせスープは、しっかりサッパリの優しくて美味しい仕上がりで、肉厚チャーシューが絶品。ラーメンラー油の味変は、素晴らしい。
あっさりだけどもコクが有る系のラーメン!福岡産のラー麦使って有るので麺の噛み心地と喉当たりがサッパリして美味しい!肉も卓袱料理の角煮レベルで深みの有る味。とてもおいしかった!ご馳走様でした(^^)また来ます。
波佐見町に仕事で来たので何となく来店したのですが、美味しすぎてビックリしました。まず接客ですが、気持ちいいかんじでとてもよかったです。スープはあっさり飲みやすいけど豚骨らしい満足感があり、長崎市内じゃおそらく無い味です。麺もスルスル行ける相性のよい麺でした。チャーシューは大きく肉々しい歯ごたえのある素晴らしいチャーシューで私のチャーシューランキング圧倒的一位。これで肉アリで800円だから驚きです1000円って言われても文句ありません。炙ってるチャーシューはあんまりいい思い出がないので最初は不安でしたがここのお店だけは違います!また是非行きたいラーメン屋さんです( ᐛ )願わくば長崎市内に出店してほしいものです……それか麺宅でも(笑)
チャーシューがとても分厚く、食べ応えがあり美味しかった。また行きたい。
名前 |
波佐見ラーメンセンター |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

初来店しました。混ぜそばと醤油ラーメンを頂きました。チャーシューが厚く美味しいです。ラーメンスープは独特で、多少好みが分かれる感じがします。また、お店の前の駐車場が少なめで、かつ停めにくいので注意が必要です。