都会のオアシスで素足の感触を。
はちまんむい公園の特徴
高台に位置する広めの公園で、175mのジョギングコースが魅力です。
都会のオアシスとして、素足で歩く芝生が心地よい体験を提供しています。
安里八幡宮近くで、最新の綺麗なトイレを完備した新しい公園です。
わりと高台にある広めの公園。住宅地の中にあり分かりにくいと思えますが 安里八幡宮の横っちょです。ちっちゃい子が遊べるぶらんこ 2個 ミニミニ滑り台ひとつだけ。あと ベンチもあったな。トイレは階段の上のグラウンドに。登ったらすぐにあります。おとなは ウォーキングとかで楽しめるでしょうがファミリーにはものたりないかもです。ただ 新しくてきれい。いい季節なら 少しお散歩でもしたらいいかもです。
たまたまGoogleさんに導かれて訪れました。意外と知られていない穴場な公園ではないでしょうか?(*^^*)全体的に新しめな綺麗な公園です。たどり着くまで小さな細い道で行きづらく感じましたが、あちこちに出入口があるとわかり、晴れた日にまた行きたいと思いました(訪れたのが夕方だったのでまわりも暗くて気づかず。)遊具は小さな滑り台とブランコ。しかし上に上がるとちょっとした遊歩道もあり(175m)トイレや足つぼもあるので良い散歩になります。近所の方はわざわざ自転車で上がってきたり帰り道通りながらの方もいました。駐車場は1台ありますが、来るまでの道のりが細く行きづらいので歩きが良いと思います。また明るい時に来たいなぁ。(●︎´▽︎`●︎)
都会のオアシス的な公園、素足で芝生の上を歩くと気持ちいい!トイレも特徴的なデザインです。安里八幡宮を探していたら〜見つけました。
初めて訪れました。こんな場所に、こんな公園があったのか!という感想です。駐車場は身障者用で1台のみ?です。公園は周囲より少し小高い位置に在り、周辺の街並みも望むことができます。近くには琉球八社のひとつ、安里八幡宮なども在ります。古い街並みと隣接する新しい街が混在する土地にある公園です。ガイドブックには載らないかもしれない公園ですが、新旧の街並みの狭間にある感じが、興味深いです。
やっと完成、できたての綺麗な公園(´ω`)
安里八幡宮から少し降ったところにある公園です。長らく工事していましたがいつの間にか完成していました。とても綺麗です。1階?にブランコ、すべり台、水道。2階がトイレ、ランニングコースと原っぱ、水道です。2階に行く階段がいくつもあります。階段だけでなく、スロープもありますので車椅子やベビーカーでも行けます。
2021年4月に開放された公園一台の駐車スペースと小さい遊具があり、ぐるっと回って上に行くと175mのランニングコース、トイレがあります。
公園じたいは未だ完成間近です!住宅地の高台に居りますので騒音値は高いと思います。駐車場はありません。
名前 |
はちまんむい公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

新しい公園少し高台になっています、ジョキングコースがあり、きれいなトイレがあります❗️