ふわふわの食パン、300円の幸せ。
ベーカリー ラモンの特徴
清潔感のあるショーケースに美味しいパンが並ぶお店です。
人気のふわふわ食パンが300円で楽しめるコスパの良さ。
パン屋としての丁寧な工程で、ふっくら焼き上がるパンが魅力です。
清潔感のあるお店ですパンはケーキ屋さんのようなショーケースに入っていてお店の方に取ってもらうスタイルです人気の食パンは300円とコスパ抜群!惣菜系のパンもあります生地はどちらかというともっちり系でしょうか。
2回訪問させて頂きました。焼きカレーパンはごろっとお肉が入っていて美味しかったですね。チーズコッペは、ペッパーが効いてて美味しい。食パンは皆さん買われていたので、気になって買ってみました。美味しい!!😋そのままで美味しい!これはリピート間違いなしです(笑)パン自体が美味しいので、どれも美味しい!これからちょくちょく通いたいと思います。全種類試したいです(笑)追記、3度目の来店で、食べたかったチキン南蛮、フレンチトーストゲット出来ました!チキン南蛮、美味しい間違いなし(笑)フレンチトーストは、やはりいつも作ってるわけではないみたいで、あったらラッキー!パンの厚みがあって、これは美味しい!!ちょうどいい甘さだと思います。切れ目も入れてあり食べやすい👌またリピート増えました♪
ふわふわのパン屋さん、とゆうイメージです。生地は甘めで子供が好きな感じです。食パンを一本で買う時に、カットしますか?との声掛けを頂き 親切だなと感じました。柔らかくてペロっと美味しく頂きました。
衛生面に配慮されてる店だな~ってのが第一印象。キャラメルホイップクリームと胡桃のパン、チーズコッペを一目惚れして購入。あ~美味い珈琲と一緒に食べて~と思わされるキャラメルと胡桃の美味さ。チーズコッペはレタスの鮮度も良く、こちらは炭酸飲料と一緒に食べたい味わい。クロワッサンシューやサーモンサンド、あんこ系も色々あり、数回通うな…と思わされました。ミニ食パンと一緒にお洒落なビクトリノックスのパンナイフも欲しくなる。そんなお店でした。しゃれとんしゃ~
bakery ramon(ベーカリー ラモン)。田園が広がるなかにポツンと建った隠れ家的パン屋さんです。県道83号線(大和城島線)の土俵うどんの近くを通っていたら、九州包装機材工業の交差点に看板を発見してUターンして行ってみました。お店は、新型コロナウイルス感染症対策として、入店を3組までに制限されています。こじんまりとした店内は、外観と同じく木を基調としており、明るい雰囲気です。オープン時のお花がまだ元気に飾られていました。ガラスショーケースには、定番のクリームパンやメロンパン、油で揚げてないカレーパン、ピザパンなどなどがズラリと並んでいてどれも美味しそうです。
丁寧な工程で作ったパンは、ふっくらと焼きあがっており、とても美味しい。手づくりにこだわっており、クセになる。ハズレのないパン屋。田んぼの真ん中にポツンとあるのが素敵。土俵うどん見えてきたら要注意。小さな看板が曲がり角に設置されてます。
どのパンも美味しいです。食パンも美味しいです。私はたまにしか出ないフレンチトーストが好きです。
食パンはフワフワで美味しいです!他のパンも素朴な感じがして、ついついたくさん買ってしまいます。クロワッサンの甘さがちょうどよくて大好きです。また行きます!早い時間に行かれることをお勧めします。
マップを眺めてて見つけました。出来て間もないパン屋だったみたいです。写真以外にもパンを買ったのですが、どれも好みで美味しかったです。
名前 |
ベーカリー ラモン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-6478-9429 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

田舎にポツンとあるお店でした。駐車場は意外とあります。隣が自宅になってるのかな??スタッフさんも親切な接客でした。食パン1斤300円は安い!菓子パンも惣菜パンもありちょっと迷いました!菓子パンばっかり買って帰りましたが売り切れの物もあったので今度はもう少し早く行こうかな〜(10:30くらいに行きました)テラスとかあるといいなーと思いました。また今度行きたいと思います。