国際通りの隠れ家古民家カフェ。
古民家Cafe茶ぁーやーの特徴
国際通りから徒歩2分、隠れ家的な古民家カフェです。
本物の古民家を活用し、沖縄らしい時間が流れています。
靴を脱いでリラックスできる、居心地の良いカフェです。
美味しい夕飯とコーヒーありがとうございました。靴を脱ぐスタイルだったので、取り違いがありましたが、旅行中のハプニングで、良い思い出になりました。本日、無事に受領しました。ご丁寧なご対応頂きまして、誠にありがとうございました。次回も是非寄らせて頂きます。
国際通りから1本入った道の奥にある古民家Cafe☕️落ち着いていて雰囲気良かったです😊
場所が、分かりづらいから、尚良い。あじのなめろう丼美味しかったです。出汁が最高でした!落ち着いた雰囲気、畳と、店内の照明もこだわってる感じ。
この日は週末。間もなく梅雨明け(今年の沖縄には梅雨はなかった)で炎天下。前夜、食べ歩きプロの知人に教えてもらったディープな場所にあるカフェに向かいました。そう、情報提供頂いたのですから大切にしなければなりません(笑)お店は、ほぼ廃虚とかした三セク?な建物『さいおんスクエア』の裏手にあります。しか袋小路にあるので、お店を知っているのは奇跡です(ムービー等で紹介されているようです・・苦笑)午後1時に予約して訪問。ランチの嵐は過ぎ去ったようで先客はなし。小さな古民家は、女店主のワンオペで、入口を開けようとすると、女店主が開けてくれて招き入れてもらいました。入口で下足して中に入ると、玄関とレジのある畳間を中心に時計回りでいうと厨房、カウンターバー(5席)、4畳間(2人用座卓、1人用座卓)、4畳仏間(6人用座卓)、4畳間(4人掛けテーブル席)という構造の古民家です。カウンターバーがあるし、メニューにも珍しい古酒が並んでいるので、夜は飲ませるお店なんですね。ランチタイムのメニューで、知人がオススメしていたのが石焼きタコライス 880円です。他には房総半島の郷土料理まご茶漬けセット 1
本当はあまり知られたくない、国際通りから徒歩2分のまさしく隠れ家。一歩中に入るとここが那覇市内であることを忘れてしまう不思議な空間。優しい古民家に居ればいるほど人に優しくなるのは気のせいか?唯一の欠点といえば道順の分かりにくさかもしれないが、隠れ家らしいと思えば長所とも言える。熱々の『石焼きタコライス』などメニューもユニーク。
国際通りから一本入ったところにある、靴を脱いで休める古民家カフェ。お姉さんが一人で切り盛りをされています。店内は畳で6名がけ・2名がけの座敷と4名がけのテーブル椅子席、カウンター数席のアットホームな空間。食事はたくさんの小鉢がついた「まご茶漬け」、冷たい沖縄そば、タコライスの3種。甘味はぜんざい(冷)と紅いもアイス。ドリンクは冷たいものを中心にホットコーヒーもあり。この冬に再OPENをされたようで新メニューを画像で残しておきます。ランチでまご茶漬けをオーダー。シンプルな茶漬けを想像していたらまず9種の小鉢が箱入りで登場して驚き。まるで京茶漬け。続いてあじのなめろう丼が登場。沖縄で鯵?と思ったら店主さんご出身の千葉から直送してもらっているとのこと。通りですこぶる新鮮、優しい風味のお出汁をかけるといい香りが。小鉢に乗っているあられや葉入り山葵、あさりのしぐれ煮等々をトッピングをするとさらに美味。大葉で巻いたさんが焼きは塩味が効いていておつまみにぴったりな感じ。箸がとまらなくてあっという間に完食。食後のコーヒー(別料金)にはお手製のちんすこうとゴーヤを黒糖でからめた沖縄色あふれるお茶請けが。ちんすこう自体はさほど好みではないのですが、ここのはほろほろクッキーのようで何個でも口に入れたい。うつわも素敵で静かなお昼を楽しめました。お子様用の椅子やメニューは特にありませんが、自分で畳に座れる子なら紅いもアイスくらいは一緒に食べられそうです。総じて大人の落ち着いた休憩におすすめ。飲んでいませんがアルコールは泡盛が豊富で40年以上の銘品も。ただ21時閉店で夜19時以降の来店は電話連絡をいただきたいとのこと。夕食前に古酒をさくっとを楽しむ感じがよいかも?国際通り付近で静かな時間を過ごしたいときに。ごちそうさまでした。
夕食で訪れました。国際通りの賑やかな繁華街から裏道に入り、ポツンと素敵な古民家があります。料理を待っている間、昔話に出てくる主人公になったような童心に返り、不思議な空間でくつろげました。お料理も丁寧さが伝わり美味しかったです。
本物の古民家をそのままカフェにしてしまい、沖縄らしい緩やかな時間が流れているお店です。観光客向けの造られたお店が多い国際通り近くにありながら、地元の方も一息つける自然体なとこが素晴らしい。女性店長の手作り料理や、オリジナルメニューが中心で、観光地価格じゃないので通いやすいです。お昼から夜の早い時間まで営業ですが、ドリンクやお酒のメニューもたくさんあるので、ちょっとした女子会や、観光で次に場所に行く前の休憩にもお勧めです。
沖縄を離れる最終日にお邪魔しました。マッタリとした時間を過ごす事が出来てお食事の定食もトロトロのラフテーがとても美味しかったです。また是非訪れたいと思います。
名前 |
古民家Cafe茶ぁーやー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-7586-7526 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

2023年4月に初来店。千葉県に住んでいる、いとこに『千葉県のなめろうの味は、他県とぜんぜん違うから食べに行け』と言われ、食べに行きました!確かに美味しかったです。