ディープな沖縄、栄町市場で昭和体験!
栄町市場の特徴
昭和レトロな雰囲気の中、深い歴史を感じられる市場です。
地元の酒呑みと一緒に楽しむ、ディープな飲み屋が多数あります。
昼と夜で異なる顔を持つ、賑やかな居酒屋が軒を連ねています。
この迷路みたいな雰囲気、感じ、すごく好き。お店も気取ってなくて、いい感じです。
地元の人たちが笑顔で行き交うこの街は、どこか懐かしくて温かい空気が流れていて、初めて来たはずなのに、まるで昔から知っているような安心感がありました。細い路地にひっそりと佇む居酒屋にふらりと入ってみると、大将の威勢のいい「いらっしゃい!」の声と、湯気立つおでんの香りに心を掴まれました。地元の旬の食材を使った料理はどれも優しい味わいで、特に地魚の刺身と手作りのポテトサラダは絶品でした。そのあとに立ち寄ったバーは、落ち着いた照明と木の温もりを感じる内装で、一人でも入りやすい雰囲気。カウンターに座ると、マスターが地元のクラフトジンを使ったカクテルを出してくれて、その香りと深みのある味に思わずうっとり。会話の合間に流れるジャズの音が、ゆったりとした時間をさらに引き立ててくれました。観光地のような派手さはないけれど、この街には地元ならではの良さがぎゅっと詰まっています。人の温かさ、食の豊かさ、そして心がゆるむ夜。きっとまたふらりと戻ってきたくなる、そんな素敵な場所でした。
沖縄県那覇市にある栄町市場。昭和のレトロな雰囲気と沖縄県の文化が入り混じったノスタルジックな感じが万歳の市場。
ディープな沖縄ん感じるなら、絶対にこの場所、基本は1000ベロ。多種多様なお店があり、地元の人から移住組まで多くの人が楽しんでる、治安もめっちゃ良い😁沖縄に来たら一度は訪れて欲しい、個人的にはモラカフェ、蓮華、便利屋に行って欲しい。
昼は市場...夜ははしご酒ができるちょっとディープな飲み屋さんがずらりと並びます安里駅からも近くて行きやすいです歩くだけでもテンションがあがります!
私が沖縄で一番好きな場所です。とってもディープな雰囲気。那覇滞在時には、ついつい何度も来てしまう。洋服屋のおばあちゃま達とお話ししたりするのが楽しい。現地の方のおしゃべりが聞こえたり。たまらん。
ゆいレール・安里駅からすぐのところです。周辺には駅やスーパーもあるのですが、この一角だけ昔の沖縄「昭和」を感じる事が出来るスポットでした。昼間は閉まっている店も多いですが、わいわい楽しくオープンしているお店もたくさんありました。夜は賑やかな飲み屋街に変貌する様ですので両方行かれると良いと思います。
昭和レトロな感が良く、リーズナブルで美味しいお店が多いのでしょうね。
ディープな市場、栄町市場。お昼の時間帯にカレーを食べに行きました。沖縄の市場ですが、まるで海外に来たかのような気分になりました。ブラジルとかタイとかが好きな人はドはまりする市場だと思います。夜になると色んな夜のお店が開いて更に楽しいそうです。次回は夜行ってきます。
| 名前 |
栄町市場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
098-886-3979 |
| 営業時間 |
[火水金土日月] 17:00~23:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
いろいろな飲み屋さんがあって、昭和レトロの雰囲気で楽しかったです。