静かな豊後大野の新図書館。
豊後大野市図書館の特徴
2021年2月に新しくなった、きれいな図書館です。
子どもゾーンとガラスで分かれており、安心して利用できます。
館内にはWiFiが完備されており、快適に過ごせます。
静かな図書館です。豊後大野市の歴史資料館(博物館)が併設です。
初めて豊後大野市の図書館に伺いました。外までは何回も娘を送りに来ましたが中に入るのは初めて‼️綺麗な図書館だなー一言目ととのつた図書館子どもたちが勉強しやすい環境を作ってますね‼️
新しくてキレイな図書館で、館内WiFiもあります。コロナ禍で利用制限もありますが、いい施設だと思います。
建て直してきれいになったし、本もそれなりにあるけど、休みが多い。開業時間も他に比べると短い。せめて祝日は開けてほしいし、週末も18時くらいまで開けてほしい。
祭祝日、月曜、毎月最終金曜等は休館。施設内に資料館併設予定らしい。旧中央公民館跡に新築。地図位置補正必要。図書貸出基本15日間10冊上限。PC3台、利用予約登録必要、利用時間60分以内。役人語理解力必須。デジタル利用者登録メール不着。原因不明。的外れ応答。説明に実効性無い。無益な言動に疑問。2021.2.16 11:59AM。毎度ゞ揚げ足を取りたがる奴、喝。
新築なのできれい子どもゾーンとガラスで分かれているので、子どもが騒いでも安心。
新しくなって初めて訪れました。職員の方も周りにとても気を配ってらして、良く対応して頂きました。セルフ貸出の機械は数冊一度に読み込みでき、とても便利です。電子書籍を借りることも出来るようなので近いうちにやってみようと思います。また、21日には石田衣良さんの講演があるそうで、今回は参加出来ませんが...また是非作家さんの講演会やって欲しいです^^*
2021年2月に新しくなりました。
蔵書も多くはないし、新刊の購入も多くはありません。貸出も5冊と少ないです。が、大分市の図書館では2~3カ月待たされる人気の新刊がほとんどすぐ読めます。人気作家でもライバル?は少ないし、駐車場にも不自由しません。受付の方はとても親切です。
名前 |
豊後大野市図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0974-22-7733 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

館内はとてもきれいでゆったりしています。畳があったり、庭を眺めながら読書できるスペースがあったりと寛げる空間になっています。スタッフの皆さんも親切で丁寧な対応をしてくださいます。これからも利用させていただきます。