菊池で味わう優しい豚骨。
麺処あすけの特徴
菊池の女子高近くで、人気のラーメン店です。
生姜が効いたあっさり豚骨スープが特徴です。
チャーシューはトロトロで、しっかり味が染みています。
知り合いのおすすめで初めて行きました。細麺の豚骨ラーメン美味しかったです!また寄らせていただきます。
菊池に来たら寄りたくなるお店🍜チャーシューも美味しくて、スープもあと引く旨さ。
ラーメン、餃子、ライスのAセットを注文しました。まずはラーメンの前にお冷やがセルフになっているみたいですが説明も無く私を含め気付いていないお客さんが多数いました。ラーメンですがチャーシューに刻みネギだけなのでいたってシンプルですが私好みの見た目です。スープですが飲んですぐに某熊本ラーメンのスープにそっくりですが比べるとニンニク臭さはありませんでした。テーブルに粉ニンニクがあったので物足りない方は入れるのもありだと思います。スープ自体は脂コッテリの濃が弱めなので味はあっさりなのに飲むとドロっとコッテリといった感じです。麺は細麺のやや硬めですがスープが熱々なのでのびるのも早いです。ただドロっとしたスープに細麺はよく絡んで相性はバッチリでした。チャーシューはトロトロで美味しかったです。餃子ですがオーソドックスな餃子ですが美味しいと思います。ご飯も思っていたより量も多く柔らかくて美味しかったです。追記久しぶりに来店。ラーメンとAセットにネギをトッピングしました。一口目。あれ?味変わった?前はスープが脂コッテリだった気がしてたんですがあっさり系になってました。長浜ラーメン系のスープに感じたんですが舌がおかしくなったのか?昔とはイメージも味も全然違っていました。麺は細麺で相性バッチリスープでした。前に来た時よりも好みの味で美味しかったですq
あっさりめの豚骨で食べやすかった。チャーシューも柔らかくてとろけるくらいでした。店内は清潔でトイレもきちんと清掃が行き届いている。
菊池の美味しいお店と伺い訪問しました。星通りの評価です。店主はお若いので進化に期待しています。今後の皆さまの評価を見て再訪検討いたします。
あすけさんに初来店。お店に入ると左手に券売機がありますので、そちらで券を購入し席に案内してくれました。(ラーメン750円+めん大盛り100円)を注文。高菜と生ニンニクすりおろしと紅しょうがはセルフにてカウンター近くにございます!ラーメンは油膜が張っており、麺は細麺ストレート。こってりしてそうですが、あっさりめだがクリーミーさも感じられ美味しい。卓上調味料や、セルフコーナーの高菜や生ニンニクで自分好みのラーメンに出来るのも良いですね✨チャーシューもトロットロだし、菊池のラーメンで検索すると、1位に出る店より、私はあすけさん推し。ご馳走様でした🙏追記。主様へ。余計なお世話ですが煙物は道から見えない所で嗜まれた方が良いかと。
菊池に出掛けたさいはあすけさんの近くの桂仙さんに行ってたのですが前から気になってたあすけさんに!菊池のラーメンはうまいです。久留米、玉名、熊本、すべておいしですけど菊池ラーメンは味に深みが特にあると思います。あすけさんは濃厚だけどスッキリして最後の1滴まで頂けました。特に粉末状になったニンニクを入れて味変したら美味しく好みの味に。また食べたくなる味です。
以前の評価を訂正スープがあまりにも生姜臭くて美味しく無かったが、月曜日唯一営業してるラーメン屋なので2回目の来店。前回に比べたら生姜の味がしない?普通に美味しかった!スープ変えたのかなぁ...まだ若干塩分が多いけど。麺は極細麺で福岡のラーメンを思い出す。☆1から☆3に訂正します。
薄い味のスープは好きな人はたまらないやろな。アッサリと食べれます。セットがお得ですね!
名前 |
麺処あすけ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0968-36-9535 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

なにかに似てると思いましたがやはり天外天でした。しかし、スープにザラザラと骨が残るほど豚骨をしっかり煮出した濃厚な味、食べ慣れた博多風の麺が美味しかったです。桂、帝と三食しましたが、個人的に菊池ナンバーワンラーメンです。