沖縄のヤギ刺し、旨し!
やぎ料理まるまんの特徴
栄町で人気のやぎ料理、特に山羊刺しが絶品です。
昭和のスナックを思わせる雰囲気が特徴の老舗店です。
お母さん一人で切り盛りする、アットホームな山羊料理屋です。
ヤギ刺し1800円、ヤギ汁1800円、ヤギソーセージだけのお店です。ヤギ刺しは全く臭みがなく、ヤギ汁も新鮮でモツなども入ってますが、少し重たいだけのレベル。ご飯200円が欲しくなります。ヨモギ卵炒めと漬物はサービスです。
福岡から仕事の出張で懇親会の後、やぎ料理の話になり、中でも美味しいお店があるとの事で連れて来てもらいました。お目当ての金○の刺身は品切れでしたが、やぎ肉の刺身や臓物料理ややぎ汁は本当に絶品でした!ま、苦手な人は食べれないかも。菊の露も美味い!
山羊刺しと泡盛を狙いに。軽く前菜を食べた後、2軒目に入った。おばあはお客さんにスナックのように会話するので、静かに飲みたい人は不向きだが、せっかくの沖縄だから楽しむ店。創業は54年との事、年季が入った店構え。山羊刺しを注文、多分冷凍していない山羊。酢と醤油で食べる事を勧められるが、生姜醤油で食べた。初めて食べたが、肉自体は臭みは無く旨みがある。北海道で道内産羊をレア焼きで食べたが、その味と方向性は近いがもっと優しい味。一人前でも食べ応えあり、白く見えるのは山羊の睾丸。今は山羊も値上がりしていて、この店のように提供品を絞っている店はなかなか厳しいらしい。泡盛はとっくりで1合、ペットボトルに入った水と氷が付いてくる。サービスでフーチパーの卵とじ(これが山ほどフーチパー入っていて美味かった)や白菜漬けを出してくれた。総額2,500円で良心会計。恐らく現金のみ。とても良い店ですが、高齢なのでチャンスが有れば行ったほうが良いですね。
ヤギ料理の専門店で、メニューもヤギ料理とお酒のみですが、地元の人に愛されていることがわかる客層でした。ヤギの刺身は初めて食べましたが、厚さがほどよく食感が良かったのが印象に残りました。おいしいヤギ料理と、おばあの安里の歴史の話が楽しく、よい沖縄の夜となりました。また機会があれば訪問したいです。
御年70数歳のおばぁが切り盛りする山羊料理専門店。刺身は1700円だったと思いますが、冷凍じゃないので本当に美味しいです。時々出てくる蓬オムレツが絶品。泡盛と合わせていただきました。
ヤギ差し、ヤギ汁、ヤギ肉ソーセージの3つが基本メニューです。付け合わせで漬け物などのんびり出してくれます。ヤギ差しは今まで食べた中で1番美味しかった✨
栄町で有名なやぎ料理のお店。年配のお姉さんがきりもりしています。常連さんが利用する事も多いので初めて訪問する際は対応等に戸惑うかもしれません。その辺りは多めにみましょう。山羊刺し、山羊汁を食べにこちらへ来る方も多いです。席数はカウンターに8人、座敷に6名が限界だと思います。栄町の飲んだ後の〆にオススメです。
山羊刺しといえばまるまんが1番。新鮮で美味しいし、おばあが本当に良い人でサービスもたくさん、そして重要なのがここが1番衛生的。他所はゴキにハエに、水のピッチャーカビてたり…レアな玉ちゃんもここが1番見る気がします。ほんといつもサービスしてくれ過ぎ。結構お歳だけど末長く続けて欲しい名店です。那覇に行くと必ず行くお店。
県外の友人がやぎを食べてみたいとのことで初訪問。自分自身も食べたことがなかったのでチャレンジしてみることに。少し遅めの時間だったのですんなり入ることができました。『やぎさしみ』と『山羊汁』を注文。まずは赤身から食べてみましたが、まったく臭みがなく肉に弾力があり味も美味しかったです。皮が付いてる白身の方が臭みがあると聞いていたのですが、こちらも臭みがなく美味しくて普通に食べれましたね。山羊汁の方は独特な獣臭というか臭みがあり、汁を少し飲んでみたのですが自分はダメでした。でも好きな人からするとこの臭いのがいいらしく、このお店の山羊汁はかなり美味しいと言ってました。
名前 |
やぎ料理まるまん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-885-6570 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

沖縄で山羊食べるならここです。刺し身は臭みは全くなく、とても美味しかった。是非とも食わず嫌いせず一度食べて欲しいです。写真取り忘れましたが山羊汁も食べました。こちらも想像とは違い獣臭さは余り気にならず美味しくいただきました。ヨモギとよく合います。