沖縄の味、うな丼で満腹!
お食事処花笠の特徴
沖縄のメニューが豊富で、特に馬汁やてびち汁が楽しめるお店です。
うな丼が絶品で、1,000円でボリューム満点の食事ができます。
地元の人に愛される、家庭的な味わいが魅力の食堂です。
出張時に利用しました。豆腐チャンプルーをいただきました。家庭的な味で味付けのバランスも素晴らしく大変美味しかったのですが、店内がクーラーが効いておらず暑かったので、扇風機だけでも当たりたかったな、と。ただ、クオリティも高く、価格もリーズナブルなので、一人で食べるところに困ってる人におすすめです。
地元の人が食べても普通に美味しい食堂。観光客向けのお店よりはここの味がウチナンチュが食べなれてる味です。思ってたより沖縄そばの味が濃くてよかった。入口すぐの食券です。休日のお昼に入っても混んでなかったのでスッと入れます。
松山のマックスバリュー近くの食堂。夕飯時も営業しているので助かります。店内はテーブル席で、入口付近の券売機で食券を買って店員さんに渡します。「牛もやしそば」は、お出汁の効いた塩味のスープにブラックペッパータップリで、メニューに書いてあるとおり、リピートしたくなる美味しさです。のせられている牛肉も旨いです。
那覇の繁華街、松山の食堂の名店看板メニューの馬汁やてびち汁、ソーキ汁、牛汁など汁物も豊富で、他にもそばや丼物、定食なども豊富でどれも美味しいです。この日はカツカレー1000円を注文。懐かしい黄色いカレーに厚みある大きいカツが皿いっぱいに乗ってます。メニューの価格、ボリューム、味も良く、松山では珍しく無料駐車場あるのも嬉しいです。A famous diner in Matsuyama, downtown Naha.It has a wide variety of soup dishes such as horse soup, tebichi-jiru, soki soup, and beef soup on its signature menu, as well as soba noodles, rice bowls, and set menus, all of which are delicious.On this day, I ordered the curry with pork cutlet for 1,000 yen.It is a nostalgic yellow curry with a plate full of thick, large cutlets.The prices, volume, and taste of the menu are good, and the free parking lot is a rarity in Matsuyama.
うな丼がおすすめっぽいので行ってみた。家庭でレンチンして作るうな丼って感じの味。タレも市販っぽい味。←決してマズいとかではない。大きな鰻1/3位と短冊の鰻をまぶして普通サイズの鰻1匹に足らない程度のボリューム。安いとは思う。近くに来たらまたリピするかも❓って思える位には満足感がある。PS2022.12 近くに来たのでまたうなぎ丼を食べた。前と少し内容が違っていた。価格が100円アップ。大きめのうなぎのカットが大きくなり、短冊のうなぎが無くなっていた。これはこれで、美味しい。
2022年2月18日 晩ごはん1,000円でうな丼がいただける様なので寄らせていただきました。量は普通、味はいいですねー。待っている間、何度か電子レンジのチン音が聞こえ、まあそういうものだと理解はしていましたが、厚みまあまあなうなぎの真ん中あたり冷たかったです。味噌汁?具沢山豚汁?美味しいですがぬるいんですよー笑笑1,000円でお腹いっぱいになりますので、細かい事を気にしなければ豪華な晩ごはんでした。
ホンワカするお店平和通りにある花笠食堂とは別の系列なのかな?頼んだのはスパイシーなもやし炒めが乗っている沖縄そばとじゅーしー旨みのあるスープにコショウが効いたもやし炒めで、こーれぐーすーや七味とは違うエスニックな味が嬉しいじゅーしーはネギが散らしてあって、美味しかったです。次回は何を食べようかな。ごちそうさまでした。
いのしし汁‼️いのしし肉は意外に癖も少なく赤味噌仕立てで食べやすかったです。別の日に食べたソーキ汁もシンプルで美味しかったですよ。メニューが多いので次は何たべようか楽しみです🤔
安くてボリュームもあり、あじく〜た〜(沖縄方言)で昔オバーが作る家庭的な味で美味しかったです。今回は夏バテ予防と美容のために【レバニラ炒め】¥700を注文しました。沖縄の定食屋さんめぐりをしても楽しめますよ。
名前 |
お食事処花笠 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-941-1234 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

沖縄の食堂として、沖縄のメニューがしっかりある!バッチリの味!あとは何も変えず今後も頑張ってほしい!