市場2階で味わう、沖縄の新鮮海鮮!
まちぐゎー食堂 道頓堀の特徴
毎年旅行で訪れるほど、店主やスタッフとの出会いが楽しみな場所です。
伊勢エビやイラブチャーの刺身がプリプリで新鮮な味わいが堪能できます。
1階で魚を買い、2階の食堂で料理を楽しむ新しい食体験が魅力です。
店主が天才的にいい人です!料理もめちゃくちゃ美味しいです。国際通りでご飯を食べるなら、やはり市場が1番安く美味しく食べられます。市場の2階には沢山お店が入っていて、料理を楽しめます。この店を選んでよかったです。
市場の2階にあるお店です。商魂たくましいお神さんがやっています。観光地値段で、あじは、程々です。
公設市場2階の飲食店で、8時30分からと一番早く開くお店!開店と同時に女将さんの元気なお誘いやスタッフへの指示が、お店中に響きますイカ墨の青野菜炒めソーキ島らっきょうスーチカー豚トロソーメンチャンプルー海ぶどう漬けマグロ小丼(アーサ汁に変更)漬けマグロ小丼に海ぶどうを乗せてみました(これオススメ)😋海ぶどうと島らっきょう海ぶどうのオススメの食べj方、丼を注文して器の回りに乗せて頂く!海ぶどうの塩味がお米に沁みます1階で魚介を買ってここで食べる事ができる「持ち上げ」もやってます!沖縄料理も種類が多くて美味しくて、何より一番早くオープンするオススメなお店です。
2024年4月くらハイボール¥450×3青野菜てびち盛¥1050イカ墨汁定食¥2200メニュー表見てるだけでも珍しいものが多く楽しいです。てびちが柔かく煮込まれてぷるぷる美味しかったです。イカ墨汁は飲めますが旨味がない。
牧志市場の2階にあります。夕食に利用。グルクン唐揚げ、フーチャンプルー、天麩羅三種盛、島豆腐とオリオンビールを注文しました。グルクンが美味しいと思えたのは今回が初めてでした。お値段も高くありません。お店の方の対応も昔ながらの感じがあってよかったと思います。メニューが多く、沖縄の食べ物をいろいろ試せそうですので、機会がありましたら、また、利用したいと思います。
リニューアル後、20年ぶりに2階へ!観光客の活気が戻ってきた感じで嬉しくなりました。ちゃんぽんを食べたくてメニューで探してたらテキパキとこなしていたお母さんが、「うちのちゃんぽんは美味しいよー!」と心を見透かされたのか!?その言葉を信じて入店!間違いなくシンプルに美味しかったです。下の魚屋さんで魚を買って調理してもらうのも良いですが、グループの人数が多いと高くつくので、観光客の皆さんは普通のメニューにあるお刺身や魚料理を頼むことをお勧めしますよ。
普通に店でも食事は出来ますが1階で魚を買うと2階の食堂で食べれますまずはイラブチャーの煮物とおじさんの唐揚げを食べましたが身がしっかりとしててスープもあっさりして美味しかったです次に伊勢エビとイラブチャーとおじさんの刺身を食べましたイラブチャーとおじさんの刺身はプリプリして弾力もあり美味しかったです伊勢エビはプリプリって言うよりゴリゴリって感じで新食感でしたあと伊勢エビの味噌汁は出汁がスゴく出てて絶品ですね新鮮な食材を取れたてでスグ食べた事がなかったのでとても美味しかったです。
2023年1月からの全国旅行支援クーポン(おきなわ彩発見NEXT)対象店です。朝8時から夜8時までやっているのは便利ですね。ふーちゃんぷる(税込み700円)とジーマーミ豆腐(税込み320円)を注文。ちゃんぷるはご飯とスープ付き。注文して15分くらいで到着。味は普通でリピートするほどではないですが、クーポンの使い道としては候補に挙がる感じでした。
夕食を食べに行きました。20時ラストオーダーでギリギリ入店しました。メニューの種類が多く迷ってましたがスタッフのお母さんはゆっくり選んでと優しい声かけしてくれました。料理も美味しかったです!ソーキに3枚肉もとても美味しかったです。沖縄料理を食べるならこちらで安くたくさん食べれます。
名前 |
まちぐゎー食堂 道頓堀 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-866-0557 |
住所 |
〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2丁目10−1 900 0014 2階 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

髪の毛を結んでる女性店員さんがとても感じが良く、毎年の旅行の際にお会いするのが楽しみです♪