本場の味、石焼ビビンバ。
オモニキムチの特徴
本場に近い韓国料理が楽しめるお店で、石焼ビビンバが特におすすめです。
食堂的雰囲気でリラックスしながら、スンドゥブやチャプチェ定食も楽しめます。
“手づくりキムチ”の看板が目印で、駐車スペースも完備しています。
石焼ビビンバ定食を食べました。本当に美味しかったです。量も見た目よりも多く、お腹いっぱいになりました。暖かい雰囲気で、味も優しい味で、本格的でした。ずいぶん前に韓国に行った時に食べた石焼ビビンバを思い出しました。キムチもとても美味しかった。また行きたいです。
石焼ビビンバが食べたくなったので始めて伺いました🙂1人で行きましたが店員さんが温かみのある方で接客も丁寧だったので居心地良かったです!石焼ビビンバですが、お野菜がたくさんでバランスが良く、大好きな、おこげも出来てたのでとても美味しかったです。コチュジャンが入ってなかったのでお願いしたら、たくさん持ってきてくれました!辛いのが大好きなので、好みの辛さで食べれました。わかめスープもサラダも美味しかったです。本当は口コミにあるように、キムチが食べたかったのですが、食後、人と会う約束があったので今回は断念。次回はキムチとチヂミも食べてみたいな!優しい笑顔の女将さん、ごちそうさまでした!
初めて利用させて頂きました。冷麺と石焼ビビンパを注文。お昼時にも関わらず店内は寂しく不安もありましたが冷麺は本場の細い麺で、スープは少し酸味があってキムチと一緒に食べましたが凄く美味しかったです。石焼ビビンパは同僚が注文したのですが、おコゲがカリカリでナムルも美味しかったようです。午後からも仕事に関わらず人と会う予定もなかったのでがっついてしまいました。お昼の時間はサラダと食後にアイスが付いて来ます。アイスは食べ終わった頃あいを見て出してくださり、気配りが嬉しかったです。次はチヂミかチャプチェを食べに行きたいなぁ~
本場に近い韓国料理が食べれる。定食はお手頃価格でお腹いっぱいになります。全体的に辛さは控えめ。宗家キムチが好きな私にはこちらのキムチは好みじゃありませんでした。ビビンバやチヂミはテイクアウトもあるのがいい。支払いは現金のみ。駐車場も209号から右に入るとあり。
石焼ビビンバ美味しくいただきました。タコキムチ、胡瓜キムチ、大根キムチをテイクアウトし家で美味しくいただきました。特にタコ最高でした。
店内でチャプチェ定食をいただいて、キムチをいくつかテイクアウト。チャンジャ、イカキムチ🦑、美味しかった。アルコール類もあるみたいなので、次はキムチ類、チヂミをつまみに軽飲みしてみよう🍺
ビビンバ、石焼ビビンバ、とっても美味しかったです。お店は小さくて家庭的な雰囲気ですがメニューは多いです。次回はサムゲタン定食を食べてみたいです。
石焼ビビンパ is really good. Serving for 2 for サンギュプサル price is too little for the price. Taste is good.
食堂的雰囲気の韓国料理店。本場の味は知らないのでそっち系なのか日本人向きにアレンジしているのかは不明。国道沿いに面した店なのですが駐車場や唯一店内の様子がわかる入口は路地側に向いております。午後のアイドルタイムにスンドゥブチゲ定食を注文。20分ほど待たされてまずご飯、キムチと韓国海苔が供され、その後にスンドゥブチゲが登場。他の類似点のスンドゥブチゲより小ぶりな器の印象。お約束の卵が入っていますが、かなり早い段階で投入されているのか硬めのポーチドエッグ状態になっていました。味の方ですがまず全く辛くない。+50円で辛口の記載は辛→激辛ではなく、普通→辛という意味だったようです。あとこれはほとんどの店のスンドゥブチゲに言えるのですが旨味と言うかダシ感がほとんどない。スンドゥブチゲに関しては個人的に久留米のムグンファが群を抜いて美味いと思っているのでどうしても比較してはガッカリしてしまうのですが、むしろこちらが標準なのかもしれません。キムチはしっかり美味しく、小皿にたっぷり乗っていてこれだけでご飯全部食べても余るくらいなので多めに載せてOK!ちなみに客層は近所の人がほとんどのようです。
名前 |
オモニキムチ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0942-27-3467 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

韓国家庭料理がリーズナブルに頂けるお店まるで韓国の食堂に居るような気分です!チヂミが愛情こもったオモニの味でした!