久留米市民のソウルフード、あごすけ饅頭!
あごすけ万十の特徴
久留米市民に愛される黒あん&白あん、各130円の美味しさです。
先代から続くあごすけ饅頭は、懐かしさを呼び起こす和菓子です。
西鉄久留米駅近辺で、小腹を満たすには最適なテイクアウト専門店です。
入口に寿司屋の看板が出てたので、一瞬躊躇しましたが、初来店してみました。昼くらいに行ったところ、黒餡とチーズ餡しかなく、他のものを今から焼くと20分くらいかかるとのことだったので4個づつ購入💴生地は薄めで餡がギッシリつまってたので重みを感じました。ごちそう様でした😋
久留米市民のソウルフードと聞くと食べずにはいられない。美味かったよ。
駅ビルの改装のため、臨時休業しているそうです。お店に電話をして確かめたところ、1月30日から、岩田屋の隣のビルのフードウエイの並びに新しい店舗が開店するそうです。大坂寿司も隣にできるとのことです。
あごという名に惹かれ、先日来店しました。ガワの部分がパサパサ感がなくて、ふんわりと甘みも広がって美味しい!中身もたっぷり入っているし、お値段以上のクオリティやと思います(. ❛ ᴗ ❛.)あまり進んで回転焼を食べない私もここの回転焼はまた食べたいっ!って思う美味しい回転焼でした!オススメはチョコチップカスタード(。•̀ᴗ-)✧
子供のころよく買ってもらっていた。大人になった今は自分で買いに行く。本当においしい。できたら、その日のうちに食べて欲しい。オススメはチョコチップカスタード。
回転焼きが食べたくなってこちらを見つけました。マップの位置でバスセンター寄りかなと思っていましたが、エマックスクルメ一階西鉄ストアの北側ですね。いろんな味の回転焼きがあって、買ってすぐは暖かくておいしかったです。チーズやチョコチップなど変わり種もありおいしいです。
出張で西鉄久留米駅近辺を歩き回り、小腹空きモードになった私。久しぶりに西鉄久留米駅内のあごすけ饅頭で職場土産を調達して戻りました。定番の黒餡、白餡が百円、その他は百四十円。ウケたかって?それはもう。頂きますの輪唱が聴けましたよ。あっという間に二十個がなくなりました。ああ、美味しかった。コスパも最高、あごすけ饅頭フォーエバー!
美味しかったです(^_^)
久留米に行ったら必ず食べます。私のイチオシはチーズ餡です。チーズクリームの塩気と黒餡が絶妙な組み合わせです。期間限定の栗餡も栗がごろごろ入って、栗の香りも感じられて、とっても美味しかったです。
| 名前 |
あごすけ万十 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0942-34-9183 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ここのお店はテイクアウトのみいつも黒あん&白あん(各130円)を購入してます。写真の通り餡がぎっしりでサービスがいい!