松本城近くで贅沢ランチ。
アルモニービアンの特徴
国登録有形文化財の施設で、歴史的な空間が楽しめる。
高い天井やオシャレな階段が、特別な披露宴を演出する。
美味しい桜ランチやカレーが楽しめ、満足度の高い食事が堪能できる。
最高でした♪ スタッフさんも施設もお料理も❗️ たまにはこんなリッチ味わいたいもの❗️ 3,000円コースでしたが それなりにお腹も一杯になりましたよ! 館内の説明もして頂きました♪
国登録有形文化財になっている歴史的建造物で食事ができる。高級フレンチの他カレービッフェ平日1000円(休日1300円)サラダドリンク付きがコスパも良くとても美味しい。
結婚式の披露宴会場となるようですが、階段もあってオシャレな空間です。化粧室の入口は旧銀行の金庫の扉となっていました。なかなか見ることができないものなので、それだけでも貴重でした。
文化財の建物で、天井がとても高く、プロジェクターやら高砂やらの結婚式場感が安っぽいのを差し引いてもいい雰囲気だった。料理については写真の通り。ピンクペッパーなり、パプリカあしらうなりもう少し色味をどうにかしたほうがいいと思う。味は決して悪くなかったし、サービスも結婚式場だけあってとても感じが良いものだった。ただいくらなんでもハレの日のランチとして見栄えがしない。そこだけはこれで結婚式場?と疑問だった。
娘夫婦と嫁ぎ先のご両親と会食。1937年建築された「旧第一勧業銀行ビル」外観内装とても素晴らしいです。好き嫌いやアレルギー、妊婦への細やかな対応も好印象です。
丸の内ホテルの朝食会場で二回目のお伺いです。旧第一勧業銀行の松本支店だった歴史ある建物です、なんと壁の厚さは50cmとの事、金庫室だったところは洗面所へ扉だけ残して改装されています。現在は「きんこ」ではなく最近はやりの「う〇こ」ですか?下品なたとえで申し訳ございません。天井高は9m、約3階分の高さです。中二階はチャペルになっていて、結婚式などを執り行うそうです。古い建物を維持してゆくのはお金がかかりそうです。銀行が儲かっていた良き時代の遺構ですね。
松本城近くの国の登録有形文化財で、1937年に勧業銀行の松本支店として建設され、今は結婚式場、ホテルです。平日1000円で、カレー🍛バイキング楽しめます🎵
四柱神社での式の後の披露宴でした。お料理はどれも美味しくボリューミーで満足でした。スタッフの心遣いもあたたかくコーディネーターさんの頑張った感も伝わってきました。
旧第一勧銀松本支店の建物を活用したレストランです。今回はクリスマスのランチコースです。どの料理も安定感のある美味しさです。この空間で食事ができただけで、私は満足です!帰りに、喫茶ルームから、カレーの香りがしてきて、とても美味しそうでした笑。
名前 |
アルモニービアン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-38-1133 |
住所 |
|
HP |
https://www.tgn.co.jp/wedding/matsumoto/hb/?utm_medium=organic&utm_source=GMBlisting |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

結婚式で訪れました。とてもとても素敵な場所とスタッフさん!!全てが良かったです!