隠れ家で出会う、昭和の珈琲時間。
珈琲専科にーちぇの特徴
住宅街にひっそり佇む、隠れ家的な喫茶店です。
昭和レトロな雰囲気が漂う、落ち着ける空間が魅力です。
本格的なカプチーノや軽食が楽しめる素敵なお店です。
住宅街の中にひっそりと佇む、まるで隠れ家のような雰囲気が素敵です。ある商品を名前につられて頼みましたが、その名の通りロマンチックでとても良かった。
大人のための落ち着ける珈琲喫茶。〈注意点〉①お子様お断り ②駐車スペースが少ないため車で来店の場合は1時間程で退店の配慮を ③メニューはドリンクのみ平日15:00に訪問したところ店内に4~5組おり、うち半分おひとり様といったところでした。入り口にはお子さまお断りの看板有り。やや歳上の女性の店員さんが迎えてくださり、席はご自由にとのことで2階席に。店内はアンティーク調のもので統一されていて、照明は控え目だけれど大きな窓があるため明るさも十分。窓際に植物が植わっているので窓際席でも外から丸見えになりません。メニューは珈琲関連の飲み物だけで軽食は無し。価格は550~800円。コールド・モカジャバ(アイスクリーム・コーヒーゼリー入 750円)を注文し5〜10分ほどで提供。下にコーヒーゼリーとコーヒー、上にホイップクリームとアイスクリームが乗っており、コーヒーとコーヒーゼリーには甘み無し。アイスをスプーンで少しすくって食べ、残りは混ぜると丁度よい甘みでした。コーヒーは酸味も苦味もそこまで強くなくて深みのあるお味でした。メニューの中だとおそらくコールド・モカジャバは甘味寄りで、デザート感覚で飲めました。カフェの店員さんって大学生なイメージですが(偏見)、こちらは女性の店員さんの接客が控えめながら丁寧でとても居心地良かったです。お子さまお断りなためか店内がとても静かなので、一人で読書したり作業したりが捗る場所だと思いました。
閑静な住宅街に立地しており、観光客はまず来ません。正統派の喫茶店でお店の方は年輩の女性ですが、折り目正しくとても丁寧な接客で好感度大です。メニューはコーヒーとスイーツが数品。食事を期待しては来店する甲斐はありません。コーヒーを味わいながら自分の時間をゆっくり過ごしたい人にお薦めします。
外観の佇まいがモダンでボタニカルな雰囲気で気になっていましたが、なかなか営業日に行けなかったので、今回土曜日は営業日なので散歩兼ねて出掛けてしました。午後3時過ぎ。お客さんもたくさん。ファンが多いのがわかります。ボウタイを着けたマダムお二人で切り盛りしてました。今はケーキ、トーストは提供していないそうです。ブレンド頂きました。酸味を活かしたすっきりした味で美味しかった。心地好いインテリアも良かったでさ。
場所も良いし、コーヒーのクオリティーもすごく良かった。
地元に長く愛されるお店。店内はノスタルジックな雰囲気で店員さんも優しく、美味しいコーヒーとともにのんびり過ごせました。今は軽食はやっていないそうです。
近くの床屋で髪を切った後時間にゆとりがあったのでふらふらと導かれる様にやってきたのですが、もう大成功です!!!自分は珈琲などあまりよくわからないのですが、飲んだ瞬間『あっ、美味しい珈琲だ』ってなりました!!!そして、店の雰囲気もとても落ち着いたレトロチックでとても良く、値段設定も本当にこのお値段でいいの?って感じです!それに、なんと言っても店員さんが気さくな方で本当に最高のお店です!!是非一度来店してみてはいかがでしょうか?
以前は開南にありましたね🎵学生時代は、待ち合わせに使わせて頂きました。ウインナーコーヒーと今で言うホットサンドが忘れられません。コーヒーを頂きながら、おしゃべりをすることが、大人に近づいた感じでした。甘酸っぱい思い出があるニーチェさんが与儀に来て下さり、嬉しくなりました。久々のウインナーコーヒーは、昔はほろ苦く感じられましたけど、今は甘く感じましたよ🎵建物は海外を思わせる雰囲気で、壁につたった植物が、良いですね😃店内のインテリアもシックで、落ち着いた感じですね🎵又お伺いしますね😃
レトロな感じ、落ち着いた雰囲気で、ゆっくりひとりの時間を過ごしました:)
名前 |
珈琲専科にーちぇ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-854-4568 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

珈琲専門店。こだわりの珈琲がたくさんあり、色々試したくなりました。