沖縄名物を堪能!
わたんじの特徴
沖縄名物料理が豊富で、海ぶどうやじーまみー天ぷらが楽しめます。
修行僧の集う店として、活気にあふれた雰囲気が特徴的です。
料理やお酒が安価で美味しく、訪れる価値抜群と評判です。
ひとりで来店スタッフさん皆感じがいいです!ひとりにありがたいのが、一品ごと量を減らしてくださったことです。地元の料理が食べたかったのですが、メニュー表を見てもわからないものだらけ😅質問ばかりでしたが、親切に説明してくれて、薦められたもずくの天ぷらには感動しました。お財布にも優しいお店です。また来よう‼︎
国際通りから10分ほどの場所にあります。今まで沖縄料理に感動したことはないのですが、こちらで頂いたお料理は全部美味しかったです!また沖縄に行った際は伺いたいです。
料理がどれも美味い!店員さんのうちの子供への気遣いがありがたい!ジーマーミ豆腐の揚げ出しは、甘じょっぱい味付けで、いくらでも食べれそうな味でした。ゴーヤチャンプルは豆腐もゴーヤも豚肉も全部美味しかったです。また店員さんは料理を持ってくる際に子供が食べるときに骨とか気をつけて下さいね、とか1言気遣いの言葉があって、ありがたいと思いました。また那覇に来たら行きたいお店です。
沖縄旅行最初の夜、2軒目で来店。突出しで出てくるスープの美味しさにビックリ。1軒目で食べなかった、もずくの天ぷらをいただきました。テレビが流れて、1人でもカウンターに座って、呑んでられる方も居て、良い雰囲気です。あまりたくさんは食べられませんでしたが、改めて1軒目で訪れたいお店でした。
観光で初めて来店。店員さんに活気があって、一品一品の質が良く量も申し分ない。(良い意味で、我々も、隣の一人で来ていた方も、食べきれなくて持ち帰りしました。笑)近くに泊まった際はまた来たい!※写真は「ザルもずく」え!?って思う量で提供され、生もずくを満喫しました😊
修行僧の集う店。日系航空会社のフラッグシップとして人気を二分するANAやJALの上級会員を狙うには、年間に何度も何度も那覇に通うマニアックな方々が居る。そんな方達の間で少しずつ浸透してきているのが、こちら『わたんじ』さん。旅ガエルさんという有名なブロガーさんが懇意にしており、お店には彼の自作のシールが山積みされていて、彼を知る人はこの店に通い、そのシールを貰って帰る。また、そのシールが貼ってあるボトルは、既に13本目。実はこのボトルを入れたのは他の誰でもない僕自身なのだが、ボトルを入れた僕だけでなく、旅ガエルさんやその存在を知る皆さんが、キープされているボトルを開ける。これは店員さん曰く信用の世界。お店は綺麗で、料理も美味しく、お酒の種類も豊富。当初述べた修行僧が仮に居なくても人気店なのは間違いないが、修行僧の通うお店となりつつある事を改めて記しておく。
海ぶどう、じーまみー(地豆)の天ぷら、地場の魚のお刺身、ゴーヤチャンプルなど、沖縄の名物を食べることが出来た。幻の泡盛、波照間島の泡波も飲めた。値段もお腹いっぱい食べて1人3000強くらいでリーズナブルだと感じた。
ひとりでフラっと訪問したのですが、沖縄ならではの料理を色々と頂くことができました。もずく、島らっきょう、じーまみーの天ぷらなど、どれも初めて食べたのですが大変満足しました。珈琲泡盛にもチャレンジしたのですが、アルコール度数の強さは確かにあるものの、コーヒーとうまく調和していて飲みやすかったです。それと料理をオーダーした際に、スタッフさんが1人前で用意してくれるなど、気遣いのできるお店で、そういう点も好印象でした。沖縄に旅行する友人知人にもお勧めしたくなるお店ですし、私自身もまた那覇に来た時には立ち寄りたいですね。
コースを予約していってきました。あっさりした味で食べやすく美味しい料理でした。自分たちには、量が多く、一部テイクアウトにしていただきました。飲み放題でが、ホールスタッフ女子の対応が素早くて、ついつい飲みすぎてしまいました。
名前 |
わたんじ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-861-8753 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

職場の社員旅行で二日目の夕食で利用させてもらいました。ググると宿泊先の近所に美味しい居酒屋を発見。そうこちらの「わたんじ」さんでした。当日数分前の予約でしたが店員さんの対応も良く個室を用意してもらえたのでリラックスして夕食を摂ることができました。沖縄ならではのの料理や定番料理どれを注文してもハズレ無く評価同様美味しく皆のお腹も満たされました。また機会があれば利用したいと思います。