夕陽映えるビーチ公園で癒しのひととき。
波の上うみそら公園の特徴
夕陽を眺めながらのビーチは、最高の癒しスポットです。
地域猫や鳩も多く、和やかな雰囲気に包まれています。
バーベキューやダイビングが楽しめる、沖縄らしい遊び場です。
初めて行ったけど、景色最高!平日昼間なので駐車スペースガラリ!海風が強く今日は寒かった。トイレも有り また、シャワーも管理されてある様子(施錠されているので詳細分からず)
夕陽の見れるスポット駐車場、トイレあり。敷地内にバーベキューのできる場所あります。有料かもしれません。海水の透明度も高くびっくり‼️広々として風通しよく、高速道路の下は日陰ができてちょっと長めの時間滞在可能。
地域猫がとても可愛い、癒やされます。沖縄旅行でははずせない。
アクセスはちょっと難しいです。波の上ビーチからは来られません!GoogleMapsなどのマップアプリに従えば大丈夫🙆♂️注意点として、ここでは泳げません!ですが、シャワー、ロッカー室があるので、ちょっと訳わかりません🤣私は日光浴利用でしたが、200円のロッカーに着替えを入れて、身軽になりました。海に入るエリアはありますが、こちらは、インストラクター同伴のみシュノーケリング、ダイビング可能です。岸壁は入れますが、禁止のはずの釣りをしている人が多いので、散歩注意です。日光浴はできましたが、消波ブロックの下から船虫や蟹が出てきますので、ご注意下さい。また、フェリーが通り過ぎてから波が打ち寄せますので、水はね注意です。また、人がくつろいでいる岸壁を、傍若無人にジョギングで侵入してくる、ちょっとおかしな人にも注意です😅
2022.07.09ビール片手に夕涼みに行った。波の上ビーチから10分弱はかかり、ホテルまでは遠くなるが、高架道路をくぐった先のエリアで海が綺麗に見える。丁度ライブが先端の会場で行われていたようで、良く聞こえる。歌声をバックに一日が終わっていった。
いいビーチ公園です。でも初めての人にはちょっと行きづらいかもしれません。市街地側にもビーチがありますが、岩があってビーチづたいでうみそら公園側には行けません。岩の上にある神社の駐車場を横切って反対側に出てから岩の向こう側のビーチに出て、ビーチ沿いに歩いていくと奥までいけます。大きな橋(国道)を渡っていくと、かなり奥まで行かなければ、うみそら公園には入れません。だから、神社を横切るか、はじめから神社の向こう側の道を行くかがおすすめです。
プロとダイビングするスポットや広々とした海沿いの公園です。駐車場は一時間200円でした。冬なのでお店もクローズでしたが、飛行機✈もたくさん見られてなかなかいい気分でした。
観光途中に立ち寄りました、猫や鳩が沢山いて和みました😆👍
日曜日の早朝に、ワンコ散歩で利用しています。車で行きますが、駐車料金安いので気になりません。海釣りを楽しんだり、高架下でテニス、バスケットなどの練習をする人たちもいて、みなさんリラックスして過ごしています。都会でありながら親しみやすい雰囲気がGood。
名前 |
波の上うみそら公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-863-7300 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

歩いてフラフラしてたら見つけた公園。海に降りていくような階段や、遠くにヤシが見えて素敵。すごく静かで風が抜ける素敵な場所でした。ダイビングの練習をしているようで、近くに講習トイレやシャワーもありました。時間が合えばキッチンカーも出る様子。