那覇マラソン前には地元の味、ムーチーを!
タウンプラザかねひで にしのまち市場の特徴
沖縄の名物、ジーマミー豆腐が手に入るスーパーマーケットです。
店内製造のスコーンは値上がりしてもお手頃で、見逃せない逸品です。
駐車場が広く、深夜まで営業しているため利便性抜群です。
ワンフロアーで店舗面積が広く、通路もしっかり確保されており、品数も多く品物も表示板により分かりやすく、何より価格が安い品が多いのが良い。駐車場も広く停めやすい。
2024.7.8訪問です!泊まったホテルのすぐ近くにあり、飲み物とかを購入!地元自治体のスーパーらしく、沖縄の食材を販売しています。沖縄限定商品など、お土産に丁度良い商品も沢山ありました。
観光の時に楽しいのは地元のスーパー巡り。その土地でしか売っていない食材、でもその土地では当たり前に売っている食材。見て回るだけでも楽しいし、買って食べたらなお楽しい。
品揃え抜群!この辺はホテル多いので、滞在される方は重宝すると思います。沖縄ならではの商品写真をアップします!
ジーマミー豆腐が、食べたくなったので買いに行きました。居酒屋より安いので。お土産初めてこういうお店の普通ないものがよろこばれます。
沖縄といえば本島も離島もかねひでさん!こちらのお店は店員さんも、お客さんも優しく気さくでありがたかったです。お刺身と惣菜、それからお土産にできる小袋のコンビーフ等も安価に購入できました。お惣菜は小さいサイズが少ないので、一人旅にはちと手が出しづらいもののちょっととりあえず沖縄のごはん食べておきたいって方は、楽しめすぎるラインナップでした。さすがすぎます!お世話になりました♪
旅行者にも最適!ブルーシールが98円。チョコチップも格安で楽しみました。さんぴん茶、ちんすこう、ローカルお菓子、泡盛、お惣菜、お麩等乾物、調味料もあるので、お土産にも便利。ロワジールホテルに宿泊し、連日活用。
那覇港を下船したら必ずここに行きます。沖縄土産、お酒、沖縄の魚の刺身、いろいろ売られてます。
以前も訪問しても 新鮮な野菜や土産物を購入させて頂きました。今回の目的は「海ブドウ」10時頃に訪問して 丁度陳列作業をされて居たスタッフの方に お願いして当日納品のものを ダース買いしました。道の駅や他の土産物店より リーズナブルなのでお勧めします。
名前 |
タウンプラザかねひで にしのまち市場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-863-4500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

那覇マラソンのため、近くのホテルに滞在中利用しました。地元のスーパーマーケットならではのお惣菜やお土産もあり楽しいです。ジーマーミ豆腐の種類も多く、安くておいしかった!