つつじヶ丘公園で大冒険!
つつじ映像学習館の特徴
つつじヶ丘公園中程に位置し、アクセスが良好な学習センターです。
4D映像体験が楽しめ、動く椅子や水を使った演出が魅力的です。
アニメに関連するコーナーが充実し、特によりもいファンにはたまらない場所です。
つつじヶ丘公園中程の建物で、4D映像が有料にて視聴出来る?っぽい。また館林市のレンタサイクル“ポンチャリ”の受付窓口の一つ(無料、受付用紙に記入の上、身分証の提示が必要、同所へ返却)。3台用意されていて、週末午後には全台在りました。その他には、館林市を舞台にしたアニメ『宇宙よりも遠い場所(よりもい)がアニメツーリズムの聖地成っていて、当所に有志寄贈の祭壇が在るほか、コラボグッズの販売もされています。
こちらで、マンホールカードが頂けるとの事なので昨日に続き本日もやって来ました。Gwなので朝から人手大漁です。つつじ祭りが開催中祭り期間4月10日~5月10日のひとつき3Dの映像に振動やミスト、風などが加わった4Dシアターはシーズン以外でも満開のつつじが体感できます。ギャラリーには、館林出身の版画家「小暮真望」氏の作品も展示ナウ。開館9時~17時(月曜、年末年始除く)料金大人500円(20名以上400円)中学生以下は無料館林はアニメ「宇宙よりも遠い場所」の舞台のひとつです。
初めてつつじ映像をみました3Dなおかつ椅子も動き水が少しかかり楽しく見られましたお勧めです⤴️
マンホールカードを頂くだけのつもりが、優しい受付の男性の丁寧な案内に魅了され つい自転車を借り マンホールを探しながら沼を一周するという楽しい小さな大冒険をしてきてしまいました!無料で借りれますし、カップルやファミリーにもおすすめです!
無料部分を眺めまたら、アニメ関係が色々有りました。
時間が無く寄れませんでしたが、よりもいコーナーやおみやげコーナーなどあるらしいが、2次元に引き込まれそうな男はたぶん時間があったとしても中には入れないでしょう。
宇宙よりも遠い場所の聖地巡礼で寄らさせていただきました色々と案内をしていただきました。
名前 |
つつじ映像学習館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0276-74-5355 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.tatebayashi.gunma.jp/tsutsuji/010/020/20201110185503.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

愛犬の散歩で閉館後行きましたが色々と遊べ楽しそうな場所だったので次回は昼間のんびり来ようと思いました。キッチンカー も出てる様です。