那覇の丘で猫とゆんたく。
小禄金城公園の特徴
小禄金城公園は那覇西高校門前に位置し、古き良き遊び場として知られています。
整備の行き届いた公園内には、メダカや闘魚など多様な生物が生息する小川があります。
丘の上にある神聖な雰囲気の祠があり、静かな散歩コースにぴったりの場所です。
見た目は古い公園のようです。整備はされてないようです。入口から入って直ぐ左側に池のような物があって、とても汚れていて生き物がいるようにも見えません。トイレは比較的に綺麗な方でした。しかし、トイレの横にゴミ捨て場があって、衛生的に見てもよくありませんでした。夜になると、トイレにオオコウモリがやってきます。公園のベンチ下には野ネズミが大量に出てきます。そして、一番厄介なのが、ヤブ蚊です。沖縄は1年を通して気候が安定してますので、大量のヤブ蚊が繁殖するのは分かる気がします。夜にこちらに行くのはお勧めしません。昼間もお勧めしませんが、小休憩するために立ち寄るなら良いと思います。
公園は那覇西高校門前と金城中学門前にありトイレも大きく、せせらぎイメージした小川が周囲を流れています。
公園内に水が流れていて、ティラピアや闘魚やメダカ等が生息してます。たまに水鳥が魚目当てにやってきます。遊び道具とかは無いけど、ちょっとしたグランドも有り、子どもたちがサッカーやバスケをやってます。
散歩コースの一つです。外周に人工水路があって小魚がいますが、季節にはギンヤンマ?も見かけ小さなお子さん連れが網を持って散歩する姿を見かけます。水路は定期的に清掃されています。
Au0026Wで🍔テイクアウトして…近くの🏪セブンイレブンで🍺ビール買って…公園のベンチでゆんたくするさぁ〜😅
屋根付きのベンチが多い場所です。憩いでひと休みしたり、散歩に向いてます。あと、小さな広場があり、キャッチボールなどができます(ただ囲いはしっかりしてません)遊具はありません。トイレあり、駐車場なし。
駐車場が無いのは不便ですが、散歩にはとてもいい公園です。ヘリグロヒメトカゲやグリーンアノールが沢山います。
駐車場がない。でも、緑がたくさんあって、水路と池?がある。池では子供たちが、釣りをしていたので、何か生き物がいるのかも?足元が、ゴツゴツしてるので、躓かないように小さい子どもは注意が必要。
イオン那覇店の近くにある小高い丘の公園なんじゃ…緑が多くて静かでええんじゃ…丘の上の方に祠があって神聖な雰囲気じゃったのおぉぉ…丘をくだる途中にネコちゃん(u003d^ェ^u003d)もおったのぉぉ…
名前 |
小禄金城公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-951-3239 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

地元で昔からよく遊んでいた公園。今でも放課後になると元気に遊ぶ周辺地域の子どもたちやペットのお散歩に訪れる方で賑わう公園です。駐車場はありませんがモノレール小禄駅からも近く、交通の便は悪くないと思います。地域猫が2、3匹住み着いており避妊手術をしているさくら猫ちゃんです。地元の子どもたたちから人気で人にとても懐いているようでかわいいですよ〜。屋根付きの椅子もたくさんありますので、暑い沖縄の気候の中でもお散歩コースに最適です。