沖縄老舗の男味、ここに!
琉球新麺 通堂 小禄本店の特徴
人気の台湾まぜそば800円で、食欲をそそる一品です。
親しみやすい雰囲気の座敷席は、小さなお子様連れにも最適です。
おとこ味とおんな味など、豊富なラーメンを揃えた老舗です。
台湾まぜそば 800円。辛さを1-5で選べます。5だとかなり辛かった。でも美味しいかというと、、、男味がやはり美味しいかと。40代男性。
金曜日の午後5時半、初めて訪れました。既に待ちがあり、男前を注文。口コミ通り、美味しかったです。ニンニク、もやしなどもありがたかったです。なお、待っている間、回転の早いラーメン屋さんなのに全然、お客さんが出てこないと思ってあたら、部活帰りの男子学生が多く、替え玉で、いっぱい食べられてるためでした。
店内禁煙🚭駐車場あり予算目安:900円前後ピーク時は行列が出来るほどの人気店。15年ぶりに男味ラーメンを食べました。豚骨ベースだけどあっさりしてて食べやすい。あまりにも味が無いのでコロナかも知れないと不安になるぐらいあっさり。女味の方が味を感じました。
券売機での注文で、ラーメンが出来上がる前にピリ辛のもやしナムルを食べる事が出来ます。麺の固さの種類は5つあり、おとこ味ラーメン・麺固め(740円)を注文しました。スープは豚骨ベースで丁度良い濃さで、麺は程よいコシが特徴的で、チャーシューは柔らかく口の中でとろける様な食感で美味しかったです。麺やスープは最後まで温かったです。店員さんの対応が良く、期間限定のメニューで栗が使われた珍しいつけ麺があります。
子供からおいしいと聞いたので夫婦で食べに行きました。どうなんですかね、沖縄はぬるいラーメンがデフォルトなんでしょうかとにかくぬるいです。ラーメンがぬるいと、どうしようもないです。チャーシューも、ちょっと臭いというか匂いが気になりました。お店の雰囲気や店員さんの感じは良かったです。ちょっと評価が高すぎる気がします。
感染対策として向いの席との間にクリアなシールドがあり、入口で検温と手指の消毒が徹底されてました。お客が帰った後のテーブルを従業員の方がアルコールできれいに拭き上げてました。入口のドアは換気の為か少し開いてました。ラーメンが好きですが冷たいつけ麺もお勧めです。
もはやもやしを食べにきている...いつもにぎわっているお店です。
もやしが入った博多とんこつラーメン。男味のイメージはにんにく利きまくってこてこてどろどろのとんこつ出てくるかなと思ったが、本当普通のさっぱりしたとんこつで美味しい。替え玉してもタレはないのでスープ薄くなる。辛もやしの味付けは美味しいけど、ラーメンの中の普通のもやしはスープ薄くなるから要らなかったかな。ラーメンに入ってる方のチャーシューが固くて味が染みないタイプのうで肉だったが、チャーシュー丼の方はホロホロの角煮のような感じでほどよい甘めの味付けでとても美味しかった。餃子もすごく美味しかったので他のサイドメニューが気になる。また機会あれば行きたい。
沖縄の🍜ラーメンと言えば...やはりこの老舗『通堂 とんどう』ですよね❗久し振りに来ましたが、安定の美味しさです。この日は、豚骨スープの『おとこ味 ¥990』を注文。懐かしい~~😂。意外とあっさり、そしてやはり旨い🍴😆✨です。各テーブルにアルコールを配備しており、ウィルス対策もバッチリ😃✌️だと思います。女性客も多いですよ❗
名前 |
琉球新麺 通堂 小禄本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-857-5577 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ラーメン博物館で食べてみた。うま塩のおんな味はかなりの薄味であっさりしているがそれでいて深みのある極上のラーメンだった。うま塩の新おんな味はおんな味と比べるとちょっとしょっぱく感じるが四葉が入ったお吸い物のような味で美味しかった。