優しい女医と螺旋階段の空間。
ちさと皮ふ科の特徴
医療証のある子供はほぼ無料で通院でき、安心して治療を受けられる環境が魅力です。
子供は医療証があるからほぼ無料ですが料金が発生する時に予約の紙を渡されたら終了だと思うから予約と支払いの紙別にしてほしいです口頭で言ってくださるけど忘れっぽい人は困る(´・ω・`)
予約なしで訪問しました。待ち時間は、30分ぐらいで、人気のあるところなら短いぐらいでした。こちらの状況の聞き取りをしてくれます(しっかり問診してくれます)。そして、こちらからの質問にもしっかりと答えてくれます。ダメなお医者さんほどこれができません。良いお医者さんはヒントになるかもしれない情報は逃さないです。看板をみてメンズ狙いかと思って避けてましたが、そんなことはなかったです。むしろ患者は女性が多い印象でした。おいしくコスパの良い飲食店に女性が多くいらっしゃるのと同じですね。良いところには人が集まります。クレジットカードが使えるのも良いです。
今までエステや皮膚科に行ってましたがここに来て正解でした!肌の状態しっかり見て処方して下さるので、安心して通えます。最初と比べ肌荒れも良くなって来たのでこれからも通わせていただきます!
2023年の2月初めの昼に行きました。受付の方、看護師さん、女性の方が多く、院長先生も、しっかり見て、丁寧に説明していただき、感じが良く、とても良い病院だと感じます。が、待ち時間中にいた、親子3名が、子供たちはパンを食べ、スナックの袋菓子を母親が広げて、お菓子もバリバリ普通に食べていて、大変驚きました。病院って飲食禁止ですよね‥?受付の方から見えない位置に座り、食べカスもたくさん落ちているし、非常識な行動すぎて呆れました。病院の方も迷惑になるだろうし、周りの方もかなり驚かれていました‥。
母が足の魚の目が靴を履いたときに圧迫されて痛いとのことで市販のスピール膏で様子を見ていたのですが、治る兆しがなかったため連れて来院しました。スピール膏で魚の目をふやかしてたのもあり、その日のうちに取り除いてもらい次の日から全く痛みもない日々を送ってる模様です。大変、感謝してます。2020年に開業されたばかりの綺麗な病院で患者さんの待ちも多い印象でした。ネットでの予約をして行ったほうがスムーズな印象でした。
息子も生後2ヶ月くらいから乳児湿疹や汗疹等で通ってますが、ちさと先生も看護師さんもとても優しくていつも息子をかわいがってくれます!!気さくで話しやすい先生達です!!朝一番にWebから順番待ちして行っても、直接くる患者さんと交互での診察なので患者さんも多く待ち時間がかなり長いです💦Webから順番を確認できるので、受付をした後に車の中で待ってる方も居ます。その場合は必ず再度受付に戻ってきたと伝えないと番号が呼ばれないので気をつけましょう!授乳室はありませんが、待ち時間が長くなり赤ちゃんの授乳時間になり、授乳したいと伝えると空き部屋を使わせてくれます😆
2020年7月にオープンした鉄筋コンクリート打ちっぱなしのお洒落な外観で2階にある広々とした受付、待合室へは螺旋階段とエレベーターが利用できます。待合室入り口に設置されたアルコール液自動噴射で手を除菌して中に入ります。中に入ったら体温測定モニターに顔を照合して体温を測定してから受付を行います。受付スタッフの方や看護師、女医先生の応対がとても丁寧で安心して受診することができました。今後も皮膚科はこちらでお願いすることにしました。また、受付予約は朝7時からスマホから出来ますので長い時間待たせることはないです。
とても優しい女医さんです。駐車場は屋根があるので雨の日も濡れずに行けるので便利ですが台数が少ないので満車の時もあります。調剤薬局が離れているのが不便です。薬局の駐車場は止めにくいし2台くらいしか止めれません。次回からは他の薬局に行こうと思います。
ネット予約して20番目…待ち時間は2時間40分でした。予約無しだと診てもらえないのでは?と思うレベルの待ち時間です。開院したばかりだからなのか…時間が経てば減るのかな?医師は女性です。番号呼ばれたら看護師から問診と疾患部分の写真を撮られます。その後、診察室の中でも医師が来るまで10分くらい待ちます。待ち時間が気にならない人にはオススメです。駐車場の台数も限られてる為、運が良ければとめれます。最寄りの調剤薬局まで距離がある為、雨の日は凄く不便です。駐車場もありません。
名前 |
ちさと皮ふ科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-918-1224 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

患者さん多いから待ち時間が長いのは覚悟しないといけない。でも、どこも皮膚科は多いよね。