粟国島の極上プチホテル!
プチホテルいさの特徴
優しいお母さんとお父さんが迎えてくれる宿です。
離島ならではの毎日異なる工夫されたお料理が楽しめます。
各部屋にはツインベッドがあり、最大3人まで宿泊可能です。
優しいお母さんとお父さんが待ってるお宿です。と言っても、お客さんとの距離はキチンと保たれて快適な時間を過ごすことが出来ます。完全な個室にそれぞれバス・トイレが備わり、他の宿泊客の方に気を遣うこともありません。冷蔵庫は1階の冷蔵庫を自由に使う感じになってます。広めのお部屋に基本はシングルベッドX2。ソファーベッドが置いてある部屋もあるようで、その場合大人だと3人、親子だと両親+幼児2くらいいけそうです。今回は子供が偏食なため素泊まりでお願いしましたがとても親切にご対応頂けました。ぜひまた帰ってきたいプチホテルです。
とても良い プチホテルです!お部屋も 広くて 清潔感もあり ロケーション良いです!位置も 港の真ん前にあってわかりやすいです!お食事は 温かくて 普通に美味しくいただきました!Wi-Fiもあります。
離島ならではの毎日異なる工夫されたお料理がちょうど良い量ででてきます。着席してから用意してくれるので冷めていない暖かいお料理が出てくるのも良いですね。
粟国に数件しかないホテル。食事も美味しく、宿のおかみさんもとても親切です。
ご飯が運ばれてくるのがめちゃくちゃ遅い。2食付きで夕飯も朝食も時間が決まってるのですが、その時間に行って席に着いてもお盆だけ置いてあって、その後、なぜかのんびり一品ずつ運ばれてきます。漬物、もずく、お刺身、ご飯、味噌汁…全部揃うのに10分~15分はかかります。※食事の量は離島の民宿と比べて少なめかな。あと、ベランダと物干しロープはあるのですが、肝心の洗濯機が無い。部屋にドライヤーもない。プチホテルというだけあって広くてキレイなのですが、設備はもうちょっと充実してもらいたいです。忙しく料理を作ってるおかみさんの愛想はよいと思います。
各部屋ベットが2つあり+ソファーベットもあり、一部屋3人まで宿泊可能かと思います。各部屋ユニットバスを完備しておりいつでもお風呂に入れました。部屋に冷蔵庫は無く、共同の冷蔵庫が1階に有ります。洗濯機も共同ドライヤーは申し出れば貸してくれます。1階が食堂になっていて朝と夜の2食付きで7000円でした、粟国島は飲食店が少ないのでご飯付きをオススメします。家族経営で女将さんがしっかりしていおり、とても気持ちよく宿泊出来ました。息子さんの接客スキルがまだ未熟でしたので伸び代を期待しマイナス1で、星4とさせて頂きます。
部屋はツインベッドなので、一人で宿泊する時も2つベッドがついてきます。Wi-FIはありますが、元の回線がADSLなのか(この島全般のことと言えると思いますが)、4Gのほうが早いです。部屋はきれいだと思います。ユニットバスが部屋についているので、自分の好きな時に入れます。洗濯機は宿が使っていなければ使えます。食事は2食付きです。土日は島で食べる場所に困ると思うので、注文しておいたほうがいいでしょう(昼ごはんの調達という問題は依然としてあります)。
朝、夕のご飯もおいしくてお腹が一杯になりました。お部屋も広くて清潔感あり。やはりベッドは休まります。トイレ、お風呂が室内にあるので何時でも使えてうれしい。快適に過ごせました。洗濯機も借りれます。Wi-Fiもあり。
これは酷いです。自分は夏休みという事で連泊で2日、家族5人で粟国島に遊びに来たのですが、まず食事が少なすぎる。パンフと雲泥の差があります。食べたのに腹が減るという少なさ、本当に何なんでしょうか。食事の内容もマグロのみ小さな角切り五つ、ヒジキ大盛り、ご飯大盛り、モズク申し訳程度、焼き魚3センチほど、というもの客を舐めてるとしか思えません。粟国島ってマグロ取れるんですね初めて知りました。しかも自分らが少ないねとか言いながら食べている時も常に厨房のところで監視しています。非常に気分を害します。食事はその辺にしておきますが、次の日前日に出た缶などのゴミを捨てやすいように1箇所にまとめ、観光に出かけて6時頃に汗だくで部屋に入るとまずゴミが捨てられていない、ベッドのシーツも変えられていない、朝と全く同じ状態でした。前日も観光のため汗だくの状態でベッドに寝っ転がったりしたので変えて欲しかったのですが…せっかくシャワーを浴びたのに無駄ですね。朝食も少なかったですし、サービスをする気があるのでしょうか?何でホテルを始めたのかと聞きたいです。もう二度と来ません。
名前 |
プチホテルいさ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-988-2588 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

粟国島で唯一のホテル🏨ダイビングで利用🤿朝食付き1泊8,000円 夕朝食付き1泊9,500円どちらでも選べますし当日変更も出来ました。改装されてオレンジ色で港からも目立ちます🧡テラスがあり、ダイビング機材を洗うスペースと干す場所もあり。洗濯機は有料で使えるみたい。民宿は苦手なので、こちらの予約が取れなければ私は粟国島へは来れません😂お父さんお母さんが優しくて温かい気持ちになれます✨4月以降のダイビングシーズンは満室になりやすいので早めの予約が必要☎️