澄んだ豚骨スープで癒やし。
すば処 いーばる家の特徴
地元民に愛される人気の沖縄料理食堂で、平日も混雑するほどの活気があります。
店内は広々としており、換気が良く、家族連れでも安心して利用できる雰囲気が魅力です。
平日でも、地元民でほぼ満席でした。スープはあっさりしていて、飽きの来ないオーソドックスな優しい味で美味しいです。平日は、そば単品頼むと、少し小盛りですが、じゅーしーがついてきます✨
11:20到着ですでに駐車いっぱい‼ラスト1台ギリギリ停めれました(笑)11:25には1周目のお客さんが帰り始めるので意外と待ち時間は短いのかな?食券機で購入ししばらく待ちます。軟骨そばのお肉はナンコツ部分がトロトロでほんのり生姜も効いてて旨い!!もう一品の中味そばも、モツが臭みもなく柔らかくこちらも旨い😋持ち帰りで注文した骨汁も期待大だ。
糸満市にある沖縄料理のお店土曜日お昼に行きました。4組、15分待ち程で入れました。シンプルにうまい。無難にソーキそばおすすめです。店内は綺麗で、地元の方々にも愛されているお店でした!人材不足で提供に少し時間がかかるので、時間に余裕を持って訪れてみて下さい!
平日も混み合う地元民に愛される人気店!日曜の13時頃来店。先に2組程並んでました。10分程で案内されました。先に食券を買って、店員に渡して番号札を貰う感じです。中身汁が美味しいと聞いてたので、中身汁定食(豆腐チャンプルー)を注文!(930円)中身汁が具も沢山入っていて最高に美味しかった。豆腐チャンプルーも量が多くめちゃくちゃお腹一杯になりました。帰る時までずっと満席でした。
私の好みとは少し違う豚骨出汁ですが、最近多いコテコテの豚骨ではなく、澄んだ豚骨スープで、あっさり好きな私でもとても美味しく頂けました。ソーキと麺のバランスも良いです。
お店の閉まる少し前に来たのに、ダメとも言わずにそばを提供してくれました。軟骨ソーキそば食べました。麺が美味しかった。ソーキがもう少し柔らかかったらいいなと思います。お店の雰囲気が、ゆったりまったり出来て、又、来たくなるお店でした。
沖縄に転居してから、初めて骨汁をいただきました。白いご飯と骨汁、小さいサラダ。結構楽しみにしていたんですが、ご飯のおかずにはならない味でした。ボリュームとインパクトはすごいんですが、半分くらいで飽きてきてしまいます。出汁を取ったあとの骨周りの肉なので、それ自体に味がないんですよね。いろんな部位があったのは面白かったです。次はおそばを食べたいと思います。
オープン15分前位に到着して開店を待っていた時は誰も居なかったけどほぼオープン時刻になると地元の方々がゾクゾクやって来てあっと言う間に満席状態です。自分は沖縄での楽しみの一つの骨汁を注文しましたけどアッサリして臭みも無くてとても美味しい骨汁でした。彩りのレタスがまた口直しに美味い。途中で味変でコーレーグースを少したらしてまた美味い。良いお店を見つけたと思います。また沖縄に来た時には来店したいと思います。
沖縄のザ・食堂。そば小で普通のお店の並くらいの量。三枚肉も厚めです。じゅうしいも具が細かく丁寧な美味しさ。あっさりですが、出汁は効いています。やや味濃ゆめですが、中太ちぢれ麺には相性良くまとまっています。売り切れ必至なので早めの来店を。
名前 |
すば処 いーばる家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-992-1186 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

食券を買って渡す注文方法。現金のみ対応。そばにじゅうしぃ(味付きご飯)が付いてくるので、お腹いっぱいになってしまいます。しかもふーチャンプルーを諦めきれず、定食を友人に頼ませる私。てびちもおすすめ!途中でしま唐辛子泡盛と紅生姜で味変できます。