別府で楽しむ!
グランシア別府鉄輪~GRANXIA Beppu Kannawa~の特徴
ペット同伴可のグランピング施設で、ドッグランも完備されています。
各部屋には天然温泉があり、星空を観ながらゆったりと過ごせます。
BBQや地元野菜を使った地獄蒸しなど、食事の選択肢が豊富です。
ペット同伴で泊まれるグランピング施設を探してたら別府鉄輪温泉に素敵な施設を発見して速攻予約して宿泊して来ましたここはドッグランも有ってペット用のアメニティも準備されてるしオープンして3年らしく非常にキレイです又、各部屋には天然温泉も有って最高に良かったですよ食事もBBQや懐石膳を選べる様になってますしペット用の鹿肉ハンバーグも予約すれば準備して頂けますその他に地元の新鮮なお野菜を使っての地獄蒸しやポップコーン作りや焚き火でマシュマロを焼いて食べる事も出来るのでお子様連れでも楽しめますよお部屋もベット2台と食事するスペースのダイニングや景色や星空観測出来るテラス付きで最高でしたもちろんアメニティも揃ってるので手ぶらででもOKですね。
グランピングというものに興味があり、最寄りだったこちらを利用しました。広いテント内にはエアコンもあり、快適に過ごせました。ただし真夏にも快適に過ごせるほどエアコンがきくのかはどうかな~と思いました。春や秋に利用すると間違いないですね。各部屋に専用のお風呂・ダイニングスペースがあり、子連れとしてはとても気楽でした。特に洗面台・脱衣場スペースはとても広く、子供3人と一緒でも余裕でした。浴室も床に板が張ってあり、滑りにくくなっていました。この点も子連れにはありがたかったです。今回はペットと一緒に利用しましたが、部屋に足拭きや汚物入れ、ご飯・お水用トレイなどあり、準備万端でありがたかったです。専用のドッグランは起伏もあり、犬と子どもと一緒に走り回ってました。こちらの施設は、訪問時(2024年5月)に3周年ということでした。新しめということで設備的にもキレイで充実していました。ぜひまた伺いたいです。
初めてのグランピングで、ワンちゃんと家族4名で宿泊しました。客室は、広くて綺麗。温泉のある広い浴槽があり、ドッグラン付きなのが気に入りました。夕食は、若者向きの料理のため食べきれなかったです。(持ち帰って頂きました!)朝食は、和食であっさりですべて頂きました。夕食の蒸し料理のお野菜がとても美味しかったです。近くには、別府市営のドッグランもあり散歩コースも公園もあり、コンビニもあり、とても便利。不便な点は、夜景と朝日を眺めに十文字展望台に2度ほど外出したのですが、都度、駐車券の無料の処理をしてもらうのが手間がかかりました。後は、夕食は、グリルで焼くだけなのですが、17時から始めて一つ一つ焼いて食べてを行うとあっと言う間に時間が経ってしまい、片付けの20時までギリギリでした。でも、また訪れたい。
3世帯で宿泊。素泊まりでもかなり高額。部屋に置いてある雑貨はIKEAや無印良品など。それだけの宿泊代金を提示してるのなら、もう少しこだわってほしかったのが率直な感想です。翌朝、トラブルで温泉が出ませんでした。施設内の利用者が一日中温泉を出したままにしたのが原因だそうで、五千円程値引きしてもらえました。それでも大人2名、2歳児1人の3名で6万円超えましたが。部屋は行き来でき、食事も一つの部屋に集まって食べれたのは良い思い出です。ただ素泊まりでこの値段。ここじゃなくても良いかなと思い、今後は利用の予定はありません。
冬に泊まったが、泊まるなら春や夏など暖かい季節が良さそう。食事場所が無茶苦茶寒かった。総じて料金は高めだと感じた。温泉は気持ち良かった。
2回目の宿泊です。温泉がそれぞれのテントスペースにあり、泉質が素晴らしくふんだんな湯量でとても気持ちがいいです。それだけでも泊まる価値がありますしテント内の雰囲気もよく満足感があります。食事付きの宿泊で美味しかったのですが、素泊まりに比べると少し高すぎる気もします。
施設も綺麗で、豪華なキャンプ存分に堪能できました!食事も美味しく、量も多く、値段よりは安く感じることができ満足です!朝日が差し込む景色はここでしか見れないので、朝は早起きしてみてください。駐車場は有料と表記がありますが、従業員の方に渡せば無料になります。
家族で行きました。各部屋に温泉、バーベキューセット、ハンモック。ドーム型の部屋は冷暖房完備で快適です。
名前 |
グランシア別府鉄輪~GRANXIA Beppu Kannawa~ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0977-77-2405 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

家族旅行でBBQしました。ワンコも一緒に過ごせたので最高でしたよ。食事も美味しくくつろげて、デッキからの星空も綺麗でした。オリオン座がよく見えたので、写真載せときますね。