小鹿田焼の魅力、揃います。
小鹿田焼の綾部商店の特徴
優しいお母さんが小鹿田焼の詳細を丁寧に説明してくれます。
小鹿田焼の品揃えが素晴らしく、日常使いに適した器が揃います。
質量共に一番良く置いており、訪れる価値があるお店です。
日田駅から徒歩約10分。小鹿田焼の品揃えがとても豊富なお店です。小鹿田焼の全ての窯元の作品を置いてるそうで、自分の好みの窯元を探すのに重宝すると思います。『品揃えが良い』との口コミを何人もの人が書いていますが本当にそうでした。店主の奥様が直接窯元に出向いて買付けてくるそうですが、奥様の審美眼は凄いと思います。センスある素敵な物ばかりです。奥様は知識も凄いです。小鹿田焼は陶印がない物が多いですが、奥様は店内の作品がどこの窯元かを記憶していらっしゃいました。小一時間店内を行ったり来たりしましたが、押し売りは一切なく、ゆっくりと手に取って選べましたよ。
小鹿田焼の店です。老婦人が店番をしておられました。普段使いのマグカップと湯呑みを買いました。キャッシュレス対応でした。
小鹿田焼の品揃えが素晴らしく、日常使いに適した皿や器、花器などが揃います。小鹿田焼は一子相伝、今は9軒の窯元での製作になります。飛び鉋だけではない、他の産地にはない独特の色使い、フォルムに魅了されます。値段も比較的安く、見てよし、使ってよしの、まさに「用の美」の器です。
ふぐのヒレ酒用に蓋付きの湯飲みを探していましたが、こちらにありました。気さくに話しかけてくれて親しみやすい女将さんがいらっしゃいます。
小鹿田焼への愛情があふれた良いお店。つい、いろいろと買い込んでしまいます。それにしても小鹿田焼は和洋中、どんな食事にも合うところがとても良い。
小鹿田焼に興味があり、伺いました。日田温泉マップ(?)というフリーペーパーに載っていたのでふらりと入ってみたら、思いがけず沢山の器がありました。ご店主がとても良い方で、どこの窯のものだとか説明してくださったり、奥や引出しから表に出てない物を出してくださったりしてくださいました。ゆっくり見ていってくださいとおっしゃって、商品を見たり、ご店主とお話ししたりして、とっても楽しいお店です。気に入ったものが沢山あったので京都まで送ってもらいましたが、3日で到着しました。梱包していくらになるか分からないからと、着払いでした。丁寧に梱包してくださり、毛筆の素敵なお手紙までつけてくださって、綾部商店のファンになりました。また行きたいです。
日田市内の小鹿田焼の店を全て見て回ったが、この綾部商店が質量共に一番良く置いています。豆田町はあまり種類を置いていないです。小鹿田焼を購入するならこちらの隈町まで来た方が絶対良いです。
とても親切な店のかたでした。又行きたいです。駐車場もあるのてすが、店のかたに聞いたら大丈夫。無料のところを教えてくれます。
大きなものから小さな器まで品揃えは豊富です。店主の方も気さくな感じで、色々な話が聞けるので初心者にもお勧めのお店です🙂
| 名前 |
小鹿田焼の綾部商店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0973-22-2687 |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
優しいお母さんが親切に小鹿田焼の説明をして頂けます。遠方なのでまとめて購入させて頂きました。