別府のワニ地獄!
鬼山ワニ地獄の特徴
別府の温泉街に位置する、ワニがたくさんいる地獄です。
鬼山地獄では、間近でコワモテのワニを観察できます。
地元の名物であるワニの模型も大迫力で見応えがあります。
もくもく煙がすごい!ワニがたくさんいました笑。
鰐、鰐、鰐!鰐地獄です。剥製の鰐がデカい。軽く食べられそうでした。子供はおっかなビックリで檻を覗いてました。朝10時に餌あげるパフォーマンスもあるみたいです。時間が合わず見れませんでしたが、迫力ありそう。
ワニがたくさんいました!あまりに動かないので、模型かと思ったら、本物でした!あの場で飼育されてあるのに関心しました。
今回は温泉に浸かる時間はなく…目での観光だけで街中もそこら中から温泉の湯気がもくもくと~そして温泉の中心街にあるこちらの地獄へ寄りました。源泉はかなり熱いということで、温泉で蒸した玉子や野菜類が売っていたりします。これがまた美味しいこと~ワニも温泉の温かさを満喫しているのでしょうか…かなり一緒にワニがいますが、狭くないのかなと余計な心配してしまいました😅
かなり間近でコワモテのワニが見れます。大量の。地獄巡りの一つですが、池から急にワニ園だったのが驚きでした笑なかなかこのような機会はないから、ありがたいですが、ちょっと怖い笑大きいのはほんとにでかい。あと手がかわいい。ワニたちの温泉で心地よくしているほっこり園です。
ワニ好きにはたまらない場所。少しネグレクトっぽさはありましたが...ワニは夜行性なので閉園後の夜に活発になるのでしょう...。大人は450円の入園料です。日曜日の昼過ぎに伺いました。人多いですね。ワニの博物館もありました(小さな公民館のような建物)いろんなワニがいて面白かったし、ワニがダラーっと脱力している姿がとても愛おしかったです^^たまにあくびをしていて、口を開けたまま15分以上、その状態のワニさんもいました。かわいらしかったです^^小さいワニさんたちは個室にいました^^受付でワニの人形やマグネットなどお土産も少し売られています!マグネットとてもかわいいですよ😍とてもとても癒されました^^
ワニがたくさんいて、柵があるから安心なのですが、何故かちょっとだけドキドキします。長く見ていても飽きません。大人も充分楽しめます。
別府の旅館のチェックインまで時間があったので軽い気持ちでいきましたが想像以上のワニの数に大満足でした!
見物する限りではほとんど動きませんが、使う非常にたくさんのワニが飼育されています。体長5メートル弱の世界最大級のワニの剥製が展示されています。
名前 |
鬼山ワニ地獄 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

2024年1月4日。ワニが動かないから 造りものかなと思ってたら本物でした。