心明るくなる芝桜の里。
蓼池の芝桜の特徴
用水路沿いに広がる芝桜の美しさが圧巻です。
3キロも続く芝桜の散策路を楽しむことができます。
地元の方が手入れした芝桜が満開の時期に見頃を迎えます。
お知らせ!٩( ᐛ )و春の訪れ。画像は3月17日です。芝桜は一週間後が見ごろではないかと!ここは田園が広々として見通しが良く(霧島も見えます。)たまには空を見上げるのもいいもんだ。飛行機雲も素敵でした。^_−☆v
2023/4/2撮影一度車から降りて見てみたかった場所可愛い芝桜がいっぱいです。芝桜の道が2本あります。濃い色のピンクで楽しいです。
🍀芝桜の里 観光名所 季節過ぎだけど立ち寄り、
綺麗です。駐車場有。無料なのでありがたい。簡易トイレあり。止めるところは砂塵がすごいのでサンダルはやめておいたほうがいいのと、距離があるのでウォーキングがてらによいです。
小さい川沿いにかなり長く栽培して有り丁度満開時に行ったので綺麗だった。
ワアッと言いたい位心が明るくなります☀️
用水路の両側に芝桜が植えられていてその用水路沿いの散策路ゆっくり歩いて楽しみました。天気が良く遠くに高千穂峰も見えてプレゼントを貰った気分でした。
ちょっと遅かったです。しかし道路を挟んで見事なものです。
きれいです芝桜は国道269号と交わって流れる2本の水路の両側に植えてありますその距離ざっと3キロ、地元の方が草取りなどよく管理されてます。
名前 |
蓼池の芝桜 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

蓼池(たでいけ)と読みます。2011年頃、地元の方々が植栽されたようです。国道269号の用水路沿いに色鮮やかに咲いていてほっこりします🌸