渡名喜島で心温まる宿。
民宿ムラナカの特徴
渡名喜島の優しい人々と、良いおもてなしが魅力的です。
丁寧に作られた美味しい食事で、癒やされる時間をお楽しみいただけます。
くつろげる部屋で、心地よい宿泊体験ができる民宿です。
女将さんの対応も良くて渡名喜島の人達も優しくとても癒やされて良かったです。
気持ちよく泊まれました!とても良かったです。
2年に一度利用させてもらっています。とにかく清潔で快適で落ち着きます。クーラーは4h¥100 、洗濯機は一回¥200、タオル持参は必須です。石鹸やシャンプーも持参していくといいでしょう。大本田岳からの眺めはとても素晴らしいです。但し宿で無料で貸し出されている自転車は乗って行かない方がいいと思います。夜は集落内の砂の道路がライトアップされ、幻想的です。
2泊お世話になりました。フェリーターミナルから近く、少し歩けばアガリ浜にもアクセスできます。フットライトの道の中間点にあるので、外に出るとその幻想的な風景に驚かされます。夕食も朝食もとてもおいしく、ご飯の量も要望に答えていただけました(少なめ希望)。洗濯機も利用可能なので、長期滞在時などは大助かりだと思います。あたたかい人柄の女将さんのおかげでゆっくり過ごせました。また是非お世話になりたい宿です、本当にありがとうございました!!
ご飯が美味しかった~⤴クーラーがコイン式なんだけど、くつろげる部屋です。
くつろげる部屋でした。食事も美味しかった。
エアコンが4時間¥100のコイン式。夏はエアコンないと眠れません。とにかく安く、島料理食べたいならあがり浜へ、古い沖縄体験で沖縄民家に泊まりたいならふくぎ屋へ。新しい宿ならムラナカへ。群青という映画に出た佐々木蔵之介氏や福士誠治氏はここに宿泊した模様。島内の商店に島産品は置いていないので、那覇で購入してくるべき。島産品の購入はフェリーターミナルで那覇行きフェリーの出発前30分のみ。亀と星とライトアップが魅力の島。
出張で、3泊お世話になりました。夕食付きでしたが、仕事の終わりが遅いため、弁当にしてくれたのですが、、なかみ汁の美味しいこと美味しいこと!出張続きで家庭料理に飢えていたのでたまらん!って感じでした。ありがとうございました!
丁寧に作られた食事がとても美味しかったです。お部屋が綺麗だったのも印象的でした。自転車を無料でレンタルできたのもありがたかったです。
名前 |
民宿ムラナカ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-989-2626 |
住所 |
|
HP |
http://www.vill.tonaki.okinawa.jp/sp/detail.jsp?id=57679&pageStart=0&menuid=12318&funcid=3 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

部屋は広くて綺麗。夕飯も盛りだくさん。