井上百貨店の味、可愛いドーナツ!
ブーランジェリー・シエルの特徴
井上百貨店のデパ地下をきっかけに訪れた人気のパン屋です。
生地がふわふわのシナモンドーナツが特に美味しいと評判です。
パン職人が手がけるハンバーガーやサンドイッチが絶品です。
かわいいデザインにひかれて、シナモンドーナツを購入。シンプルに美味しい!ふわふわの生地で、あっという間に完食。ほかの味が気になります。
パン屋さんのハンバーガーって美味しいですよね。あがたの森公園近くにある「ブーランジェリー・シエル」さんに初めて伺いました。注文してから調理いただきました。出来立てのパンに挟まったハンバーガーとエビカツバーガーも本格的でたいへん美味しかったです。お店に並んでいるパンも美味しそうで近々再訪させていただきます。
このお店を知ってから週3日は通っています。これまで多くのパン屋めぐりをしてきましたが、ダントツでシンプルにパンが美味しい!🤩パン生地も中身も、ほんとに美味しくて素晴らしい✨なんで他のパン屋さんはこうできないのだろう?と疑問に思ってしまうほど、どのパンもレベルが高いと思います。個人的なおすすめは、・カレーパン ※ほんと最高🔥・クリームパン ※クリームの卵感が✨・ショコラデニッシュ ※初めての食感🚀アガタの森公園と高校のすぐ近くのパン屋さんなので、なんとなくナメて行ってませんでしたけど、もっと早く出逢いたかったパン屋さんです🙌
今回ご紹介するのは『Boulangerie Ciel』さんです。高校へ通学している際にいつも気になっていたパン屋さんです。当時は寄ることなく、登下校をしていました。今回は松本のあがたの森公園でクラフトフェアを実施していたので、何かいい作品があるか探しに行きました。午前11時に到着した際にはあがたの森は人でごった返していました。私の気になっている作品を探しに、公園内をぐるぐる回りました。作品はあったのですがやはり高かったw手が出ない価格だったので諦めて帰宅する途中に小腹が減ったので、Boulangerie Cielさんに寄ることにしました。お店の中はイートインスペースもありました。お客さんが結構いて繁盛しているんだなーと思いました。サンドイッチもバーガー系、クロワッサンなどどれも美味しそうだったのですができたての『牛すじカレーパン』にしました。出来たてって魅力的ですよねw一口食べると皮がめちゃくちゃ薄いです!!これほど生地が薄いカレーパンは初めてです。よくあるカレーパンは結構生地が厚めで、カレーがこぼれださないようにしていると思うのですが、Boulangerie Cielさんのカレーパンは破れない最薄の生地だと思います。そしてカレーは粘度が薄目でした。サラッとしたカレーに近いです。これも一つのアピールポイントだと思います。トロっと食べたところから出てくるので注意が必要ですが、これだけカレー感が強いパンは嬉しいです。しっかり牛すじが入っていて本当にカレーパンです(笑)今まで知らなかったことを悔やみました・・・・。
ブルーベリークリームチーズ、ノアレザン美味しくて何回もリピートしています。ごまさつまいもパンも1歳半の娘も美味しくてよく食べていました!
・あがたの森公園近くのパン屋さん・商品は惣菜系、おやつ系、食パン、ハード系、サンドイッチなど幅広い・ハンバーガーやホットドッグなどの店内調理もあり・白と水色を基調とした外観、店内がキュート・イートインあり・駐車場あり。
ドーナツ紹介が専門なのでドーナツについて紹介します🍩過去にパンの世界大会「クープ・デュ・モンド」に日本代表として出場されたことのあるパン職人さんのお店、ブーランジェリー・シエルさんのドーナツは生地がとってもふわふわのドーナツです☺️シュガーたっぷりに見えますが、口当たりよくとっても優しい甘みでペロリと食べてしまうこと間違いなしです😋可愛いドーナツ袋もなんだか捨てるのがもったいなくなります✨ドーナツは早めに売り切れることも多いため、早めの時間に行かれることをおすすめします😊
【食べてほしいもの・おすすめ】・フーガス・バタール松本駅前大通りの突き当たりの県の森公園前にお店があります。敷地内に数台の駐車スペースがあります。店内はゆったりしており、ドリンクなどと一緒にいただけるカフェスペースもあります。種類は少なめでシンプルなパンが多いですが、早い時間には多くのパンが並んでいます。今回初めて出会ったフーガスは、食感や味付け塩味すべて久々の大当たりでした。表面はグリッシーニのようにスナックに近い食感で、中はモチモチ、定番のオリーブやベーコンで塩味があり、食事にもおつまみにもオススメです。プレッツェルのような見た目も可愛らしくていいですね。松本市内だけでなく近郊まで範囲を広げてもフーガスを扱うお店はほとんどない気がします。お店のホームページを見ても定番商品ではなさそうなので、定番化してもらえたらなとも思います。バタールは、バゲットよりも短い分厚みがあるため、オープンサンドなどにオススメです。バゲットにしては表面が固く、密度もあるタイプだと感じました。ハンバーガーやホットドックは注文してから作っていただけるサービスで、パン屋にしては珍しくていいサービスだと思います。総菜パンもあるものの全体的にシンプルで値段も少し高め、昼過ぎにはパンの種類がほとんどないことも幾度かありました。イオンモールが近くにできたこともありアクセスできる機会が増えたので、随時覗かせていただきたいと思えるお店です。<再訪>市内の飲食店でも提供されることのある知名度のあるお店です。パン屋個人店としては大きいお店ですがパンの種類や量は比較的少なめです。大きさも上品なサイズ感で値段も程々なのかなとも感じます。こちらのお店のフーガスが非常に好みで時々利用させていただいています。フーガス自体あまり見かけないのですが高級パンを扱うような一流店で作られていることが多く東京のVIRONなどが代表的なのかなとも思います。それらと比較してもとても安価で味も素晴らしいと感じます。プレッツェルのような見た目で表面はグリッシーニのようにスナックに近い食感で、中はモチモチ、定番のオリーブやベーコンで塩味があり、食事にもおつまみにもオススメです。今回は定番のオリーブトマトの他に桜エビ枝豆など季節感あるものも作られており美味しかったです。シンプルなパンも美味しいのでシチュエーションに合わせて利用できるお店だと思います。
ネットでの評判をみて訪問しました。少し寒かったのですが、店舗の席がいっぱいで、直ぐ近くの、あがたの森で、美味しく頂きました。気分爽快でした。(^o^)
名前 |
ブーランジェリー・シエル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-31-5502 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

9/15/2024実は井上百貨店のデパ地下でサンドウィッチを買い、美味しかったという記憶から、このパン屋にたどり着いた。だからこの日も「かつサンド」と「タンドーリチキン・サンド」。タンドーリチキンは少し辛く、カツは柔らかく、再びおいしくいただくことができた。今後はカンパーニュとか全粒粉パンとか、菓子パンとかもいただき、このパン屋の実力を確認していきたい。