心温まるおっきりこみ体験。
小澤家の特徴
群馬名物のおっきりこみが絶品で感動します。
おばあちゃんが作る優しい煮干し出汁のうどんが楽しめます。
安くて美味しい、里帰り気分を味わえる店です。
群馬名物、お切りこみを頂きました。って言うか、昔は寿司とかやっていたそうですが、現在はお切りこみオンリーです。自分の地域では、おっ切り込みと言ってますね。自分が行った時には、おばあちゃん1人でしたが、会話も楽しかったです。手作りのお切りこみは、男性にはちょっと量が物足りないかも知れないけど、とても美味しかったです。
お昼のおしながきはおっきりこみだけですが、デラ美味いしかったです。90年の歴史を感じました。また行きます。おじいさんおばあさんにも優しく話しかけていただけました。
実家のような安心感でした。おじいさん、おばあさんが優しく話しかけてくださり、居心地の良い空間で味噌味のおきりこみを頂きました。また近くを通る際は寄らせていただきます。
メイン通りから1本曲がった場所で、閑散とした通り。店前も営業中の札が出てるけど、営業してるか不安な雰囲気の中、扉を開けると…エッ💧完全に営業してないでしょ😦‼️てな店内。一瞬怯んで帰ろうかと思ったけど、高齢のお父さんにカウンターへ案内され着席。ドキドキ…マジで大丈夫なんやろか😢お昼は?いや、おきりこみしかメニューは無いようでしたが、おきりこみを食べに来たのでそこは問題なし。カウンター内ではお母さんが調理を始め、お父さんは座敷でストーブに暖まりながら「どこから来たの?」色々話をして下さり和やかムード。しかし、本音はドキドキ笑しばらくして、お出汁の良い香りが。麺はお母さんの手打ちらしい。お待たせしました〜と、どんぶりではなく鉄鍋で登場✨野菜もトロトロ。お出汁も優しく、麺はもちもち。店内の雰囲気で不安になってしまったけど、小澤家にして良かったです。とても美味しかったです。帰る時にも丁寧な見送って下さいありがとうございます。楽しい旅行の思い出になりました。
おっきりこみを初めて食べましたがとても美味しかったです。そして話好きなおじいさんと礼儀正しいおばあさんでなんだか田舎に帰ったような安心感がありました。ただ割り箸なのでうどんを挟むのにやや手こずりました。おじいさんがテレビを点けるまでBGMが無く、麺をすする音だけが店内に響きわたりました。量は女性でも多くないと思います。
クチコミ通りでした😋
とても暖かい郷土料理ともてなし、里帰りみたいな気持ちです。
おばぁちゃんとおじいちゃんがやっておりおばぁちゃんが一人で作ってた。昔ながらのほうとうはかなりおいしかったほんと長生きしてもらってずっと食べたいと思った。
おきりこみ自体、あまりわからずに入店しましたが、優しい煮干し出汁と幅広うどん(きしめん?)の柔らかさに癒やされました。体も温まるし、懐かしさをカンジルお味で大満足てした。
名前 |
小澤家 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

おっきりこみうどんがとても美味しく、感動しました。また、店主のおばあちゃん、おじいちゃんが優しく、にこにこしながら色々お話をしてくださいました。とても素敵なお店でした。価格も安いので是非!