杵築城を遠望する爽快体験。
きつき城下町資料館の特徴
撮影可能な展示が多く、自由に楽しめる施設です。
杵築の歴史を感じられる、珍しい形の城下町です。
展望台からの視界は爽快で、美しい杵築城が望めます。
駐車場は施設利用者に限り17時頃まで停めておけますので、杵築の散策にも使えます 展望台も杵築城を遠望出来、爽快です 展示は基本的に撮影可能です 竹林の石段は和テイストのいい感じです。
坂道と土塀が素敵な城下町です。古い屋敷や資料館などがあり、のんびりと散策することをお勧めします。高台から遠くに見える杵築城が素敵です。風も心地よいです。
杵築市の歴史資料館です。見どころは1Fのジオラマですね。また建物の目の前が有名な「酢屋の坂、と 志保屋の坂」です。石畳が非常に美しいですね。映画やテレビなどの撮影地としても有名ですね。 映画『居眠り磐音』などでも使われていました。
珍しい形の城下町です。
坂道が素敵な城下町❣️ゆっくりと散策がお勧めです💁♀️♪♪近くに小学校が有りましたが、ちょうど下校の時間で児童達が出てきました♪結構な坂道を跳ねるように駆け上がったり、下ったり…🎵きっとこの子達が大人に成ったときは、自分達の街の素晴らしさを改めて実感するのだろうなぁ~😊💕…なーんて思いながら見ていました。今は普通に毎日の風景なのでしょうが、そのうち誇れる自分の歴史に気付いていくのでしょうね❤️元気に「こんにちは🎵」…って挨拶してくれました😆💕素晴らしいですね✨✨♪♪
杵築を訪れるならまず最初にここを訪れるべきです。杵築の城下町の成り立ちをジオラマを使って説明してもらえます。実際使われている山車も展示されておりその他の展示物も意外に充実しています。余談ですが観光案内所で大原邸や杵築城の入場券と市内の飲食店で使える500円分のクーポン(若栄屋でも使える)がついてトータル1000円で買えます。絶対これを買うべきです。
名前 |
きつき城下町資料館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0978-62-5750 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.kitsuki.lg.jp/kanko_rekishi/kankou_spot/jokamachi_sansaku/3402.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

一部を除き撮影📸⭕️です。1階のモニュメントオブジェを館員さんが解説してくれました✨何気なくみるだけだとわかりませんが解説付きだと分かりやすいし勉強になります!