アグー豚の極み体験、宮古島で!
豚匠 宮古島邸の特徴
宮古島のアグー豚を使ったしゃぶしゃぶが絶品です。
ミルフィーユとんかつは薄い衣でアッサリと楽しめます。
鮮やかなビジュアルの〆の雑炊が食事の満足度を高めます。
宮古島 豚ランチ前日お世話になったバーのママさんとランチする事になって、お目当ての店が予約いっぱいだったので急遽こちらのお店へ豚肉と白菜のミルフィーユ せいろ蒸しとヒレカツ ¥1,580連日の飲みで胃腸が疲れていたので、胃に優しそうなせいろ蒸しと、せっかくならヒレカツも食べたいのでこちらに15分程で到着想像よりも小さめのせいろ蒸しポン酢で頂く想像通りの味だけど、やはり美味しいヒレカツは衣薄めで、お肉はとても柔らかい衣と肉質のお陰でアッサリ頂けるこれならヒレカツ定食でもよかったかも店内は内装工事中との事で、座敷席しか空いてなかった内装中なので仕方ないけど、途中工事音が結構うるさかった。店内も外観も落ち着いた良い雰囲気12時半で2割ぐらいの客だった。
アグー豚と宮古牛の食べ比べのしゃぶしゃぶをいただきました。とっても美味しかったです!すごくお腹いっぱいになりました。
宮古島旅行初日の夜。豚しゃぶ\u0026宮古牛しゃぶ。何度か宮古牛食べてるけど、私は沖縄は豚が美味いと思います。
宮古島旅行、3日目の晩ごはん島豚とアグー豚の食べ比べのコースを予約オリオン生ビールで乾杯!突き出し前菜3種盛り和牛の炙り寿司ヒレカツ 月見アーサーポン酢白菜と島豚のミルフィーユせいろ蒸し島豚とアグー豚のしゃぶしゃぶ鍋の〆は選べて宮古そばにジェラートヒレカツが美味しかった!しゃぶしゃぶのお肉も美味しかったお肉も野菜も結構な量があるので、お腹いっぱいにコスパも良く美味しかったボルドーの赤ワインをボトルで頼んだらキンキンに冷えていてワインクーラーに氷が入って持ってきたのはびっくりでした笑。
大人4人、子供3人で来店。宮古牛、アグー豚のしゃぶしゃぶセットやジーマミー豆腐、追加のお肉、お酒などなどを頼み全員でお酒混みで36000円でした。アグー豚のしゃぶしゃぶとレタスのしゃぶしゃぶをシークヮサーのタレに絡めて食べると凄い美味しかったです!この店の宮古牛はサシ、味ともに他のブランド牛よりは劣るかなという印象。飲み物はビール泡盛以外に日本酒やワインもおいてました。席は座敷の個室で、子供用の椅子や子供用のカトラリーも用意してくれました。少し値段は張るので総合は⭐︎4としてますが味は⭐︎5だと思いました。駐車場はないので向かいのコインパーキングに停めれば問題ないかと思います。
並び:なし、予約オーダー:コース蒸籠蒸し、しゃぶしゃぶ、シメのはんだそうめんが大好きです。こちらも宮古に行けばかなりの確率で行くお店です。落ち着いて、豚を食べたいときにはもってこい。牛もありますよ。シメのはんだそうめんも軽くて良い感じ。予約する方が良いお店です。
お腹が空き過ぎて写真を撮り忘れました。平日の18時頃に予約無しで訪問しましたが入ることが出来ました。アグー豚のセットを頼みました。食べ足りなかったので、和牛の握り寿司と、肉追加、鶏団子の追加をしました。味は美味しく文句なしでしたが、2人で会計が16000円程度になったので、内容から考えると高過ぎると感じました。訪問は3月末ですが、店内に蚊がたくさん飛んでいて気になりました。
お昼のランチ、まーさん豚のしゃぶしゃぶ御膳を頂きました。しゃぶしゃぶしたお肉に野菜を巻いて食べて下さいとのことで、美味しかったです!月見ポン酢で食べる豚カツも美味しいそうなので、次回食べてみたいです!
大阪のチェーン店系列の店。接客も丁寧だし味も良い店です。旅行者にとっては宮古に関係ないアグー豚をわざわざ食べに行かなくても良いかもと思うこともあるが豚しゃぶを食べたい時は良い店だと思います。
名前 |
豚匠 宮古島邸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0980-79-9525 |
住所 |
|
HP |
https://yoyaku.tabelog.com/yoyaku/net_booking_form/index?rcd=47019863 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

宮古島旅行で三日目の夜ご飯で利用しました。当日の電話予約で問題なく入れました。事前に電話するのがいいかもしれません。店内は落ち着いた雰囲気で半個室のような席で食事ができました。アグー豚を楽しみたかったので、肉寿司や、しゃぶしゃぶから揚げ物などコースで楽しむことができました。一人一万円以下でコスパは悪くないと思います。沖縄でお肉料理を楽しみたい方におすすめの場所です。子連れも楽しめると思います。