青鷺賑やかな広大公園。
住之江公園の特徴
青鷺の繁殖期に訪れると、観察が楽しい公園です。
大池や球技広場を備えた、広大な敷地の公園です。
地下鉄住之江公園駅からのアクセスが良く便利です。
大阪護國神社へ通ずる公園です。趣味のウォーキングでのお参りと撮影を兼ねて行ってまいりました。適度な緑と池に囲まれて野鳥観察、植物観察、プチ森林浴、を味わえる素晴らしい公園で、運動施設なども設備されております。
今、公園では青鷺の繁殖期を向かえています、3年前は1羽の青鷺が餌をねだりに来ていましたが今年は30羽ほど居ます 池に餌が豊富なのか、今年は野鳥が少ないですが 青鷺は雛が孵り賑やかです、すぐ近くに来ますので興味がある方にはお薦めの時期です!!
西洋庭園など見どころはいろいろある広域公園ですが大池の人馴れしたアオサギが特に印象に残りました。
地下鉄住之江公園駅近く、住之江ボートレース場にも隣接する公園。園内には野球場や球技場、プールなどのスポーツ施設があります。一方北側には池をめぐる遊歩道、その隣には「花と緑の緑地ゾーン」と呼ばれる広い緑地帯があり、散策を楽しむこともできます。特に緑地帯は花壇が整備され、季節を問わず美しい花が楽しめます。
広大な敷地には、児童の遊技場、球技広場、野球場、テニスコート、ドッグラン、大池、花壇、有料のBBQ広場があり、樹木も多く、夏にはプールも開かれる。園内にはいろんな野鳥もいて、半日ぐらいは、ゆったりできる。
友達のバンドが、野外ライブイベントに出ると言う事で初めて行きました。大きい公園で、池があったり、大阪護国神社があったり、都会のオアシスといった感じがしました⛩️近くにあったらちょくちょく行きたい場所です。
昭和感満載のプールがあります。この時期でもゆったりと入れます。滑り台もないし、流れるプールもない、プールです。50メートルプールは最深1.2mの深さあります。水はキレイ。あと、小児用プールあり。食べ物も持って入れるし、昼ごはんにカップラーメン持ってきてすすってるお客さんいてました。ロッカーは百円いりますが、返ってきません。悪しからず。
広くて綺麗。球場、テニスコート、遊具、色んな施設があります。外周もかなり広くウォーキングしても歯応えがあります。20年ちょっと前までは難民キャンプみたいだったのに、今はとても静かで美しくなっています。
綺麗な公園です✨池があり橋あり散歩しに来たいです✨今日は住之江球場に来ました⚾️駐車場が狭かったけど、隣に土日で1日最大700円の駐車場がありとても助かりました🎵近くにはローソン、りくろーおじさん、ドンキホーテ、ツルハドラッグなど色々なお店が有りました。
| 名前 |
住之江公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6685-9521 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒559-0015 大阪府大阪市住之江区南加賀屋1丁目1−117 |
周辺のオススメ
野鳥観察できる公園しかも、人慣れしている。ゆりかもめが可愛かった。手作り感あふれる、イルミネーションがありました。