日曜日も診察、安心の目ケア。
上田眼科の特徴
日曜日や土曜日も診察を始めたので、利用時間が増えました。
目の重さや涙の通り道の処置など、多様な診療が受けられます。
定期的なコンタクト検診や子供の視力検査にも対応しています。
コンタクトの度数が合わない感じがして診てもらいました。新品のコンタクトを惜しげもなく試させてくれて、丁寧に度数を合わせていただいたおかげで、遠くも近くも満足の状態になりました。先生もこちらの希望を聞きながら時間をかけて診察していただけて安心感がありました。雨の日だったからか、そんなに混んでいなくて待ち時間もなく、何かあればまた利用したいと思いました。
以前目が重い症状があった為受診。診察してもらうと目に異常はなく、症状からいくと蓄膿症かもしれない、と言われ耳鼻科を受診。1ヶ月前に蓄膿症になっていたのが再発していたことがわかりました。他にも違う目の症状でこちらを受診したのですがその時も的確な診察をしていただきました。とても信頼できる先生です!!!そしてなにより先生、イケメンです❤️笑。
4年ぶりにメガネを新調する前に、処方箋を作って貰うため初めて来院。院内はかなりおしゃれな印象。診療開始直後だったので患者は数人。まずは眼科名物(?)の眼圧や乱視等を測定する検査室には基礎データを計る最新鋭装置(多分)が5台程置かれ、学校でもおなじみのランドルト還(○の一部が欠けたやつ)と、やたら仰々しい丸メガネ掛けされ、何度もレンズを入れ替えて正しい視力矯正データを取って、スムーズに事が進みました。最後は、医師(院長)による精密検査をされました。前から「飛蚊症(例として、糸くずみたいなのが見える等)」持ちなのですが、院長曰わく「飛蚊症の症状が悪化したら(糸くず的なものが増えた)すぐ来て下さい」と速攻で診断されました。数年間メガネをつくっていない人なら、一度眼科医でレンズの処方箋と付随して眼底検査等をして貰って、現状の自分の目を知る良い機会にもなりますのでお勧めします。良い眼科です。尚、診療費明細は、初診料、屈折検査、角膜曲率、矯正視力検査(メガネの処方箋料)、スリットM(両目の角膜のキズの検査)と精密眼底検査でした。
今までは平日に行ってましたが、はじめて土曜日に行きました。待合室には患者さんがあふれていました。20人ほど待ってありますのでと教えていただいたので、少し車で待ちました。コロナ対策で入り口で検温し、消毒して受付する形になっています。マスクをしてない人には受付の方がマスクの着用をお願いされてました。窓を開けて換気もされており、検査が終わると、消毒を毎回されてあり感染対策はきちんとされてあり安心します。その日はたまたま別の先生の日だったみたいで、少しは冷たい感じの先生でした。受付がおひとりでされていたので、大変そうでした。20人くらい待ってありましたが、一時間くらいで終わりました。看護師さん、受付の方、いつも愛想よく、親切にしてくださいます。これからもお世話になります。
定期的に通院していますが、涙の通り道の処置をしました。処置後は調子がすごくいいです。処置だと思っていたら、こちらは日帰り手術扱いなので、生命保険がおりるかもしれないので。と受付の方が親切に教えてくださり、生命保険を調べて診断書を提出したらおりました。教えていただかなかったら、生命保険のことなど何もわからなかったので助かりました。待合室も広くトイレも綺麗でホテルみたいです。また調子が悪くなったら、お世話になりたいです。
いつも(半年に一回くらい)コンタクトの定期検診でお世話になっています。看護師や検査の方はすごい丁寧に対応して下さいます。余裕があったら少し雑談もしてくれます。この眼科で初めてコンタクトを作りましたが手入れや扱い方を親身に教えてくれました。検査は色々するのでそこそこ時間がかかりますが、先生の診察が一瞬で終わるのでもう終わり?!とびっくりしました😅他の眼科にかかったのが小さい時すぎて記憶がないのでこんなもんだったかなー?と思っています。今のところ他のクチコミにあった横柄な受付の方というのは会ったことがありません。たまたま行く時間が合わなかったのか。🤔普通の優しい人でした。あとうちのばーちゃんは白内障の手術をしてもらいました。いまは元気にデイサービス行ったり草むしりしたりしています。
受付の人は、仕事がさばけているのと雑な所作を混同しています。非常に感じが悪く、診察券・健康保険証の受け取り方から不快に感じ、帰りのお金の受け渡しがとどめです。駐車場に止めた時、ジュラルミンのようなケースを持って降りてきた彼女は、それを1階駐車場奥に滑らせるように置き、雑に施錠して『もう帰るんで検体一階に置いてます』と検査会社に電話していました。検体を放置して??患者さんの大事な検体を???呆れました。何から何まで患者さんありきのお仕事という事をお忘れなのではないでしょうか?検査の方々、先生は感じがいいので台無しです。
子供の視力検査で受診しました。病院嫌いで不安でしたが、受付の方にブレイルームに案内してもらい、少しオモチャで遊び満足したせいか、スムーズに検査もできました。検査のスタッフさんも丁寧に検査してくれてました。診察後、近視治療の目薬を処方してもらいました。先生も近視の説明をわかりやすく説明してくださいました。
名前 |
上田眼科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-400-6970 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

日曜日も診察を始められたみたいで、助かります。受付の方はサバサバされてあるので、わかりやすく接しやすいです。上田先生のいらっしゃらない日があるので次は先生の診察の日に行こうと思います。