古紙パークで無人リサイクル。
古紙パーク 太宰府吉松店の特徴
水汲み場が近くにあり、ついでに便利に利用できる。
無人で引き取ってもらえるため、短時間で処分が完了する。
古紙だけでなく、スチール缶やアルミ缶も取り扱っていて珍しい。
ダンボール、雑誌、古布、缶を無人で引き取ってもらえる。
2023.7.15引っ越しの段ボールを処分する為に、前日は筑紫野警察署近くの段ボールステーションに行ったのですが施設が小さくて、溢れている状態でした。再度検索すると、こちらの施設があったので、処分に伺いました。ダンポールの処分スペースはとっても広く、楽々処分することが出来ました。驚いたのは、段ボールを潰さずに捨てている方が多かった事です。横浜では無い事だったので、多くの方が使えるように、是非潰して処分して欲しいですね。
古紙、段ボールの他、アルミ缶 スチール缶両方あります 缶詰めリサイクル出来る所は珍しい 横に水汲み場もあります。
可燃物以外は段ボールや新聞紙、その他雑紙、古着(令和5年1月現在休止中)や空き缶も無人の保管場所に廃棄できるので、非常に便利です。
段ボール、雑誌・雑がみ、新聞紙、アルミ缶、スチール缶、古着が処分出来ます。監視カメラはありますが、無人で24h 365日okです。現在、コロナの影響により古着は処分出来ません。
| 名前 |
古紙パーク 太宰府吉松店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
古紙パークの横には、水汲み場がありそのついでに新聞や段ボールを処分するために利用してます。特に段ボールの捨て場は広くて安心して捨てられます。結構利用されている方が多い。