マイナス20℃の冷感!
ハウトゥリージェラートの特徴
20℃の大理石で作るジェラートが魅力のアイスクリーム店です。
直営農園の新鮮な果物を使用し、目の前で混ぜ込む贅沢な体験が楽しめます。
食べログ百名店に選ばれた、自慢のヨーグルト風味も人気の秘密です。
2024年の8月に行きました。シークワーサーキウイヨーグルト¥650甘みよりサッパリ感の方が強くて食べやすいどれも美味しそうで正直悩みますw
石垣島旅行中、食べログ百名店にも選ばれてるこちらにジェラート屋さん!ソフトクリームとフルーツをマイナス20℃の大理石で混ぜて作るパフェフルーツミックスにしました!フルーツ盛りだくさんで美味しい!パッションフルーツが美味しかった。
アイスクリーム(ソフトクリームかも)に直営農園で採れた、生のパイナップルやマンゴーやキーウイなどいろいろな果物をめっちゃたくさん、目の前の-20°の大理石の上で練り込んでくれます。とても美味しかったです。3種類のマンゴーが一つのカップに入ってるカットマンゴーもいっぺんにいろいろ食べられてよかったです。店内で食べる場合は、1人ひとつ注文しなければなりません。
食べログ百名店のお店です。マンゴーミックスとマンゴーアイスを頼みました。マンゴーミックスは-20℃の大理石の上で、フルーツと石垣島産の牛乳で作られたアイスを混ぜてくれます。マンゴーがとても美味しかったです。マンゴーミックスお勧めです!マンゴーアイスはアーウィンという代表的な島のマンゴーのアイスを頼みました。癖はなく、しゃりしゃり系のアイスでした。イートインは大人はワンオーダー制です。
石垣島に戻って来たら必ず味わいに行く大理石アイス屋さん。南国フルーツがたくさん。直営農園で大切に育てられたオーガニックマンゴーは大人気でまだ収穫量も少ないこともあって昨日は売り切れていた。今日は早目に行かなくては…
ヨーグルト風味のアイスクリームが凄く美味しくて、ペロリと食べてしまいました。量も甘さもちょうど良くて、また行きたい思い出のお店になりました。
2023.2月来店。季節外れの快晴26℃の陽射しの中、ロッテキャンプの交流戦を観ていたが、あまりの暑さに途中離脱して冷たいモノを求めに街中へ。キウイとシークヮーサー(だったかな?)の大理石アイス。ヨーグルトの甘さとシークヮーサーの酸っぱさがアイスと混ざって絶妙な美味しさ。男子的にはもう少しボリューミーだと、なお嬉しw
製法による突き刺さるような冷んやり食感マンゴーが甘くて美味しい 店内6席のみジェラートとコーンフレークの食感が良い。
ジェラート(400円)で二種ミックスにしてもらいました。塩キャラメルすごく美味しいです!
名前 |
ハウトゥリージェラート |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0980-83-5452 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

黒蜜のかかったバナナちんすこうアイスを食べました!(650円)値段を考えると普通な味だったので、ブルーシールのアイスでも良いかもと思いました。